配達 小学校へ理科や図工教材配達 土日休 年休140日可 - 有限会社 ハヤシ教材社(ID:23030-09900451)のハローワーク求人- 愛知県名古屋市港区明正二丁目111番地|仕事探しの求人サイトQ-JiN

配達 小学校へ理科や図工教材配達 土日休 年休140日可

有限会社 ハヤシ教材社

ハローワーク 名古屋南の管轄
求人番号:23030-09900451

昭和54年1月から会社組織とし既に30年以上にわたり学校との パイプを築いてきました。小じんまりとした会社ですが、安定した 経営をしています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 名古屋市内の小学校へ子供が授業で使う理科や図工教材を教室の前
まで運ぶことをお願いします。(1日 7~9校程度)
未経験でも大丈夫!慣れるまで先輩が同行し丁寧に教えます。

重い荷物がある時は、2名で配達して負担を分散する配慮や
学校へ請求書配達や商品出荷作業を手伝って頂くこともあります。
また、制服もあるためお客様から声を良く掛けて貰えますよ

タウンエースバンのオートマ・カーナビ・バックモニター付きの
大変乗りやすい車で配達します。

【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
必須
社用車のタウンエース・バンを運転出来ること。
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル 特にエクセル・ワードを使える方歓迎します。
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とする
試用期間 あり(3ケ月間)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給1100円
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
勤務地 〒455-0806
愛知県名古屋市港区明正二丁目111番地
あおなみ線 名古屋競馬場前駅~市バス 明徳橋バス停より徒歩3
最寄り駅 港北駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,150円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,150円〜1,200円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
頑張った方には、就業2年目より特別手当が年2回あり
ます。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり40円〜60円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
30,000円〜150,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額15,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末)
労働時間、休日について
就業時間
就業時間1
11時00分〜17時00分
就業時間2
9時00分〜16時30分
特記事項
週4日(11:00~17:00)
週3日(9:00~16:30))
時間や休日は相談の上決めたいと思います。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 60分
週所定労働日数 週3日〜週4日労働日数について相談可
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
8月は学校の休みに合わせて、3週間以上取得も可能
授業参観など学校行事に合わせて休みを取ることも出来ます。
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒455-0806
愛知県名古屋市港区明正二丁目111番地
最寄り駅 港北駅
駅から勤務地までの交通手段
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒455-0806
愛知県名古屋市港区明正二丁目111番地
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 少しでも長く続けて頂ける方を募集しています。
一緒に頑張れる方よろしくお願いします。
担当者
課係名、役職名
代表取締役社長 【ハローワーク以外の職業紹介 
 事業者からの営業はお断り!】
担当者
林 賢一ハヤシ ケンイチ
電話番号
090-1620-2244
FAX
052-382-8980
Eメール
kyuuzin@hayashikyouzaisya.com
求人に関する特記事項
特記事項 この道35年の社長を先頭にベテランのお母さん2名と
新米営業マンの4人の小さな会社です。

夏季休暇や年末年始休暇は、昨年夏13日と冬9日ありました。
希望者は、夏に3週間以上休暇を取得可能です。

小さいながら、年に2回会社で親睦会等の食事会を開いて、皆で
ワイワイ楽しく過ごしていす。そんな会社の仲間になりませんか?

・加入保険、有給休暇日数につきましては、
 雇用条件に応じて法令通り適用されます。

・勤務日数や勤務時間を柔軟に対応いたします。
 ご応募時にご相談ください

・無料駐車場あり 片道3キロ以上の方

・制服あり(無償貸与)

・お子様の病気や授業参観等お休みを優先して取得出来ます。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 名古屋南公共職業安定所(ハローワーク 名古屋南)

会社情報

会社名
有限会社 ハヤシ教材社ユウゲンガイシャ ハヤシキョウザイシャ
代表者名 代表取締役:林 賢一
会社所在地 〒455-0806 愛知県名古屋市港区明正二丁目111番地
従業員数
企業全体
4人
就業場所
4人(うち女性:2人、パート:1人)
設立 昭和54年
資本金 1,000万円
事業内容 学校用教材の販売。
名古屋市内の小中学校等を中心に学校向け教材を販売しています。
担当の先生方との打ち合せが営業活動の主になります。
メッセージ 当社で働くことで、子供の教育に携わることが出来きます。
社会貢献として一緒に頑張ってみませんか?

【メリット】
●子供の教材について、しっかり勉強できる。
●様々な教材を、しっかり説明を受けて購入出来ます。
●普段なかなか会えない先生達と話すことが出来ます。

【デメリット】
●最初は学校までの道順を覚えるのが大変です。
 (カーナビや会社用スマートフォンがあるので大丈夫です。)

●学期の始まりは、教材がとても多くて大変です。
 (荷物が多い時期は、2人で運ぶので大丈夫です。)


※子供が病気の場合に優先的に休めます。
主要取引先
  • 新学社
  • ヒシエス誠文社
  • 青雲堂クラウン
事業所番号 2303-202631-7
法人番号 2180002006942
ホームページ https://hayashi-kyozaisya.jimdofree.com/
事業所の特記事項 名古屋市バス「明徳橋」停留所より徒歩3分

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は名古屋南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「23030-09900451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP