ハローワーク横浜の管轄
求人番号:14010-52272651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月21日(12日前)
- 応募期限:12月31日(あと59日)
利用者の生活と多方面からサポートできるよう訪問看護と訪問リハ ビリ、そして機能訓練特化型デイサービスを主たる事業とし地域に 根づき運営しています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | デイサービスご利用者の運動指導やトレーニングのサポート、介護 予防のためのリハビリサポート、その他介護業務。送迎など付随業 務有り。 ※入浴介助や食事介助は有りません。 変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(二ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2020年4月に非常勤社員から正社員へ(介護福祉士)
|
| 勤務地 |
〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野2-22-22 吉原ビル3F |
| 最寄り駅 | 横浜市営地下鉄 港南中央駅・上永谷駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,250円〜1,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
11時45分〜17時30分の時間の間の5時間
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定給付年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 当社は社員の将来の安心を大切に考え、確定給付型企業年金基金『 はぐくみ企業年金基金』に加入しています。 本制度は会社が社員一人につき毎月一部を負担し、さらに社員自身 が任意で拠出する掛金によって退職後の安定した年金給付を実現す る仕組みです。 個人で拠出する掛金は全額が所得控除の対象となるため、節税効果 があり、手取りの実質的な増加につながります。加えて、掛金額に よっては所得等級が下がることで厚生年金保険料や健康保険料が軽 減される場合もあります。 これにより、将来の資産形成と同時に現役時代の家計の負担軽減も 可能となります。 当社は、働く日々の安心だけでなく、退職後の生活まで支える制度 を整え、社員が安心して長く勤務できる環境づくりを推進していま す。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 1認知症対応研修 2感染症対策研修 3緊急時対応研修 4訪問看護師基礎研修 5医療的ケア研修 6リスクマネジメント、事故防止研修等 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 1仕事と保育 2仕事と介護 3仕事と不妊治療 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒234-0051
神奈川県横浜市港南区日野2-22-22 吉原ビル3F |
| 最寄り駅 | 横浜市営地下鉄 港南中央駅・上永谷駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 愛フィットでの仕事は介護、介助業務だけではありません。運動指 導などへも携わることで、ご利用者様の生活に密接したリハビリサ ポートを行うことが出来ます。日々の生活の中で、「こんなことが 出来るようになっている」「この動作が楽に出来るようになった」 といったご利用者様のうれしい生の声を聞くことがやりがいにつな がります。事業所内でもリハビリの勉強会も実施していますので、 地域の方々のお役にたち喜んで頂けるような事業所創りを目指して いる方を求めています。是非一緒に盛り上げて行きましょう。 労働条件により加入保険、有給休暇付与日数は異なります。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 横浜公共職業安定所(ハローワーク横浜) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:神宮司 祐二 |
| 会社所在地 | 〒234-0051 神奈川県横浜市港南区日野2-22-22 吉原ビル3F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成16年 |
| 資本金 | 300万円 |
| 事業内容 | 訪問看護ステーション。 通所介護(機能訓練特化型デイサービス) |
| メッセージ | 私達ハートネットは、訪問看護、通所介護等、在宅療養を中心とし た事業を通じて地域の皆さまが安心して暮らせる地域づくりに寄与 することを目指しています。今後、超高齢化社会を迎え施設から在 宅療養中心の生活に変化する中で、住み慣れた地域で安心して暮ら していくための基盤整備に向けて一緒に活躍していただける有為な 人材を募集しています。デイサービスで働いた事のない方でも親切 、丁寧にご指導致しますので、車の免許があれば、他無資格未経験 でもオッケーですので安心してお問合せ下さい。 |
| 事業所番号 | 1401-527682-2 |
| 法人番号 | 2020002071829 |
| ホームページ | https://www.heart-net.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は横浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「14010-52272651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
