ハローワーク福山の管轄
求人番号:34050-09514951
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:5月1日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
平成4年の創業以来、平成7年に倉敷市に営業所を開設。広島県東 部から岡山県西部のエリアで業務を行っています。公共性の高い仕 事が大半ですので経営基盤は安定しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 主に建築工事の現場、ライフラインの整備や建物メンテナンスを 行う現場での交通誘導をお願いします。 ・建築工事の現場のゲート周辺での工事車両の誘導 ・ご通行中の方、近隣の方への合図や声掛け ・現場来訪者への対応 などが主な業務内容です。 担当して頂く現場によっては1年以上の長期の現場をお任せする場 合もありますが、初めて勤務をされる方は複数の警備員で勤務する 現場や交通量が少ない現場など取組みやすい現場での勤務から始め て頂きます。「変更範囲:変更なし」 十分に慣れて頂くまでひとりぼっちでの勤務はありません。 *ハローワークの窓口でご相談のうえ、必ず、ハローワークの 紹介状の交付を受けていただくようお願いします。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(法定研修を含め1~3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒710-0803 岡山県倉敷市中島828-1 倉敷営業所 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,400円〜231,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外で就業 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒710-0803
岡山県倉敷市中島828-1 倉敷営業所 都市開発ビル3階 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 人柄を重視した採用を行っています リラックスしてお越しください |
担当者 |
|
特記事項 | *通勤手当:規定により支給 *面接時はカジュアルな服装で構いません。採用後は制服で勤務し て頂きますので、スーツ等のご準備は不要です ・担当して頂く現場によって就業時間が若干異なる場合があります ・運転免許をお持ちでない方は勤務地及び、通勤方法に関して調整 できる場合があります。 ・勤務成績が評価されること、交通誘導に関する資格を取得するこ とで昇給します。 ・力仕事はありませんので女性も活躍しています。 ・年齢が高くなってから勤務を始める方も多くおりますので不安な 方はご相談下さい。 ・残業はほとんどありません ・担当して頂く現場によっては直行直帰での勤務も可能です。 ・資格の取得を希望する方には合格に向け会社から学科試験、実技 試験ともに支援体制が整っています。 ・既に経験をお持ちの方、歓迎、優遇します。 *トライアル雇用併用求人(労働条件:3ヶ月 試用期間中と同一 条件) |
---|
管轄ハローワーク | 福山公共職業安定所(ハローワーク福山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小手川 ひとみ |
会社所在地 | 〒721-0973 広島県福山市南蔵王町5丁目20番27号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 警備業の中でも主に交通誘導の仕事を行っています |
メッセージ | 当社は創業以来、長年にわたり大小、多くの建築工事を始め地域に 密着した工事に携わってきました。 新しい建物を建てる、既存の建物をメンテナンスする、古い建物を 壊すなど、様々な工事が行われる際に誘導してくれる人員をきちん と配置している現場は安心できるという地域の方のニーズが高まっ ていることもあり需要が増えています。 力仕事はありませんので女性や年齢が高めの方でも活躍してくれて いる従業員が多くおります。 お仕事を始めて頂くときに新しく学んで頂く内容もありますがご自 身がこれまで培ってこられた経験やスキルが生かせる場面は多くあ ります。 地図や歴史、人の心に残る建物が誕生する経過に関わることのでき る仕事です。 私たちの仕事に興味を持って下さり一緒に頑張ってみよう!そう思 って下さる方、ご応募お待ちしております。 |
事業所番号 | 3405-304660-9 |
法人番号 | 7240002042885 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34050-09514951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。