の管轄
求人番号:17091-00845451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月20日(55日前)
- 応募期限:10月31日(あと17日)
自動車の販売、修理から保険業務までを行っており、アフターケア を重視したサービスを提供します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【主な業務】 自動車の鈑金・塗装作業、事故車両の修復、パーツ交換、磨き作業 、洗車仕上げ など 【具体的には】 事故や擦れ・へこみなどで傷んだ車両のボディを元の状態に修復す るお仕事です。フレーム修正、パネルの取り外しや交換、パテ整形 、塗装・磨きなどの作業を行っていただきます。 ※状況により、事故車や故障車の引き取り(レッカー対応)や納車 ・洗車などの関連業務もあります。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
三級自動車整備士
あれば尚可 自動車車体整備士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒927-0433 石川県鳳珠郡能登町宇出津ロ15-1 車検のコバック能登宇出津店
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
8時30分〜18時30分の時間の間の9時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒927-0433
石川県鳳珠郡能登町宇出津ロ15-1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ・応募前の職場見学も歓迎します。実際の作業風景やスタッフの雰 囲気を見てから応募を検討したい方も、お気軽にご相談ください。 ・経験者はもちろん、未経験の方も一から丁寧に指導します。業務 に必要な資格取得の支援制度もあり、働きながらスキルアップが可 能です。 ・年間休日は地域トップクラスの120日。有給休暇の取得率も約 70%と高水準で、プライベートを大切にしながら安心して働けま す。 ・お盆・GW・年末年始には、それぞれ7日以上の長期連休を設け ており、家族との時間やリフレッシュにも最適です。 ・20代から50代まで幅広い世代が活躍中。チームワークを大切 にする風通しのよい職場です。 ・空調完備の作業場、休憩室あり。安全かつ清潔な職場環境づくり にも力を入れています。 |
---|
管轄ハローワーク | 輪島公共職業安定所 能登出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:堂前 享保 |
会社所在地 | 〒927-0433 石川県鳳珠郡能登町宇出津ロ15-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 自動車販売及び修理業 |
メッセージ | 三栄自動車工業は1982年の創業以来、地域に根ざしたサービス を大切にしながら発展してきました。現在は「車検のコバック」を 中心に、鈑金塗装・保険・自動車販売など、クルマに関するあらゆ るサービスを提供できる体制を整えています。 私たちは「クルマのことなら三栄に任せれば安心」と思っていただ けるよう、日々技術とサービスの向上に努めています。その根幹に あるのは、社員一人ひとりの成長です。やりがいを感じながら安心 して長く働ける職場環境づくりにも力を入れており、社員の挑戦を 全力で応援します。 これからも地域のお客様にとって「安全・安心なカーライフのサポ ーター」であり続けるために、共に学び、共に成長していける仲間 を求めています。 クルマが好きな方、手に職をつけたい方、人とのつながりを大切に したい方、大歓迎です。私たちと一緒に、地域一番店を目指しませ んか? |
事業所番号 | 1709-000238-7 |
法人番号 | 4220002015895 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は輪島公共職業安定所 能登出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17091-00845451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。