ハローワーク佐原の管轄
求人番号:12060-01621651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月14日(7日前)
- 応募期限:10月31日(あと71日)
会社設立前の生花店「花の店 ふたぎや」の頃から地元の皆様にご 愛顧いただいています。小さな会社ですが、従業員一丸となり、ご 遺族様の心に残るお別れ・葬儀を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ご遺族様に寄り添い、故人様を送り出すお仕事です。 搬送・打ち合わせ・運営・受付等 葬儀に関する業務全般 事前相談、位牌等仏具の販売・新盆等のアフターフォロー 「変更範囲:会社が定める業務」 例)主な業務と流れ 搬送~御安置~打ち合わせ~看板、花環、祭壇の設営~式の施行~ 火葬同行~埋葬同行~後飾り設置等 ご家族の想いや故人様の歩まれた人生によりお見送りの形は異なり ます。 また地域性や寺院によって異なる作法や風習もあり、同じお葬式は ふたつとありません。やりがいのある大切なお仕事です。 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
中型自動車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Excel及びWordの基本操作が出来ること |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川5549-3 愁彩苑 |
最寄り駅 | JR成田線 笹川駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 104日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒289-0601
千葉県香取郡東庄町笹川5549-3 愁彩苑 |
最寄り駅 | JR成田線 笹川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【その他手当追記事項】 資格手当:1級葬祭ディレクター:10,000円/月 2級葬祭ディレクター: 5,000円/月 家族手当:扶養18歳未満の子:一人あたり3,000円/月 役職手当:マネージャー、部長、主任の職位にある場合に支給 【賞与に関する付記事項】 前年度は該当者無しの為、実績0円としています。 過去の支給実績は年2回、平均計1.5ヶ月分です。 【仕事内容に関する付記事項】 夜間早朝の電話・搬送当番があります。(週2回程度の交代制) 電話当番は転送用携帯電話を持ち帰り対応していただきます。 【移住サポート】 通勤が困難な程遠距離の方が当社への就業の為に東庄町へ移住 される場合、引っ越し費用及び賃貸家賃の一部を会社が 負担します。(内容は相談にて決定) |
---|
管轄ハローワーク | 佐原公共職業安定所(ハローワーク佐原) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:林 知子 |
会社所在地 | 〒289-0601 千葉県香取郡東庄町笹川い5549-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 東庄町で創業半世紀を超える葬儀会社です。宗派を問わず、ホール 葬・自宅葬・寺葬・教会葬を施行します。また、新盆祭壇の自宅施 営や、各種葬儀用品の販売等も行っています。 |
メッセージ | 東庄町で歩みを始めて半世紀。二木屋は、喜びの日も別れの日も、 いつも地域の暮らしに寄り添いました。 自社斎場「セレモニーホール愁彩苑」という名前には、~故人との お別れを忘れたい別れではなく、心に残る想いを出して彩る場所で ありたい~という願いを込めています。 お葬式は一つとして同じ形はありません。ご家族の想い、故人の歩 まれた人生、地域の風習や宗教儀礼によって、「唯一無二」の物語 を作ります。ご家族との打ち合わせから式の運営、火葬・埋葬、そ してアフターフォローまで、その一瞬に立ち会い、人の心に深く残 る感動を届けられる仕事です。 地域の人々に寄り添い、感謝されるお仕事に挑戦してみませんか。 経験は問いません。未経験の方には基礎から丁寧に教えて、習熟に 応じて業務を調整しますので、安心して成長できます。 私たちと一緒に、心に彩りを添える仕事をしましょう。ご応募お待 ちしております! |
事業所番号 | 1206-613685-8 |
法人番号 | 5040002088397 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐原公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「12060-01621651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。