ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-11509351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | お客様の要望をヒアリングし、商品に合わせた貼箱やパッケージの企画・提案・お見積りを行う営業職です。業種は多岐にわたり、食品・化粧品・雑貨・ギフト・工芸品など、さまざまなジャンルの箱を手がけております。既存のお客様とのやり取りを中心に、ニーズの掘り起こしや新しい提案、試作から納品までを一貫してサポートしていきます。場合によっては製造現場とのやり取りや立ち会いも行いながら、形だけでなくお客様と一緒に進めていく、やりがいのある仕事です。その他:繁忙期により製造の補助あり社内の整理整頓および清掃*業務の変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 東京都立川市一番町4-42-2 |
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 235,000円 ~ 300,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *制服貸与:有*お問い合わせ時間 平日9:00~18:00 土曜日の紹介連絡:不可*新規開拓はHPへの問い合わせや展示会出展時等・飛び込みなし*入社後1ヶ月は研修あり。その後先輩上司とOJTあり【事業所からのメッセージ】加藤紙器製作所は、職人の技と感性で、ひとつひとつ丁寧に仕上げる「貼箱」を手がけています。営業職のあなたには、お客様の想いを形にする「橋渡し」としての役割を担っていただきます。見た目だけでなく、手ざわりや開けたときの印象まで考え抜かれた箱。 その魅力を、お客様と一緒に創り上げていく――。そんな“ものづくりに深く関わる営業”を、私たちと一緒に始めませんか?創意工夫が好きな方、お客様の立場に立って考え、行動できる方、チームで協力し合いながら仕事を進められる方、私たちと一緒に、次のステップへ進みましょう! |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
会社名 | 有限会社 加藤紙器製作所 |
---|---|
会社所在地 | 〒190-0033 東京都立川市一番町4-42-2 |
従業員数 |
|
事業内容 | 貼箱の製造・受注生産及び販売・昭和37年創業、中小から大企業まで多くのお客様から信頼頂き永くお客様にご愛顧頂いており、コロナ禍でも粘り強く安定した経営で頑張っています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-11509351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。