ハローワーク木曽福島の管轄
求人番号:20100-00544951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月25日(7日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
日本秘湯を守る会の宿・現代湯治研究会会員 温泉療養の宿(温泉療養指導士の居る宿) 地元産旬の食材が豊富な懐石風郷土料理を提供
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ・調理補助 カット、盛り付け、調理 など ・夕食の配膳・接客 お客様への簡単な料理の説明、注文お伺い、などの接客 ・食べ終わった後の清掃(洗浄機あり) ・客室の清掃、セット 体力ある方、身体を動かす事が好きな方大歓迎! 人に喜ばれる事が好きな方大歓迎! シニア層の応募もお待ちしております! |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 特に必要ありません |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳10869番地 |
最寄り駅 | JR中央西線 木曽福島駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,000円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額200円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
18時00分〜21時00分の時間の間の3時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 30分 |
週所定労働日数 | 週1日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:1日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒397-0101
長野県木曽郡木曽町三岳10869番地 |
最寄り駅 | JR中央西線 木曽福島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※感染症対策を充分講じた上で面接を実施致します |
担当者 |
|
特記事項 | ※勤務日:宿泊状況により決定となります (例えば1週間前に事業主より勤務の依頼が入ったりする事あり) ※就業時間:宿泊状況により変更(延長・短縮)となる場合あり ※雇用開始日については相談に応じられます ※春~冬季(12月頃)までは繁忙期となり時給が50円上乗せと なり、12月~4月は閑散期となる為、労働日数も減少します (土・日のみになる等) ※能力に応じて時給をアップします ※他のシフトも働ける方は相談に応じます ※休憩については、労基法に準じ付与します 【事業所からのメッセージあり】 求人PR情報からご覧になれます |
---|
管轄ハローワーク | 木曽福島公共職業安定所(ハローワーク木曽福島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田口 雄太 |
会社所在地 | 〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳10869番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和50年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 温泉療養の宿として旅館営業(現代湯治研究会会員) 温泉水の販売と発送(炭酸水素塩冷鉱泉) |
メッセージ | 小さな旅館で老若男女問わずいろんな方が働いてくれています!社 長も33才です! 「自然に還る宿」をテーマに日々お客様に喜んでもらえるためには どうしたらいいか?とみんなで考えながらみんなで仕事をしていま す! 少しでもご興味持って頂けましたら、ぜひご連絡下さい! |
事業所番号 | 2010-100201-9 |
法人番号 | 3100002027631 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木曽福島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20100-00544951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。