ハローワーク浦和の管轄
求人番号:11050-09844151
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:5月13日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと77日)
酒類の安売り店の中でも小規模ながら、地道に販売実績を伸ばしている会社です。新店舗の出店に伴い、広く人材を求めています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 店舗スタッフ・店長候補として、お酒や食品の品出し、レジ、接客、清掃、在庫管理などを担当。発注やシフト作成、スタッフのサポートもお願いします。3か月の研修で未経験から安心スタート♪ノルマなしで自分らしく働けます。 ☆マイカー通勤可地域に根ざしたお店で、将来は店長やブロック長も目指せる環境です! ・週休3日制月曜日とシフトに基づく他の休日(2日)毎週月曜はしっかりお休み。週休3日なので無理なく働けます!【業務の変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワードへの簡単な入力作業ができれば、問題ありません。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3か月間、短縮、最長3か月の延長あり)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒351-0007 埼玉県朝霞市岡1-16-7 |
最寄り駅 | JR武蔵野線 北朝霞駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
235,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
8時30分〜18時15分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 17.2日 |
休憩時間 | 105分 |
休日 |
|
年間休日数 | 158日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 原則禁煙、当社指定場所のみ喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒338-0836
埼玉県さいたま市桜区町谷4丁目18-21JR浦和駅からバス「町谷3丁目」下車徒歩10分 |
最寄り駅 | 西浦和駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 日常的に多くのリピーターの方が訪れる当店では、お客様から「また来たよ」と声をかけていただけるような、親しみやすい接客を大切にしています。店内では、お客様のニーズに応じた商品提案や陳列、季節イベントに合わせた売場演出なども行っており、自分の工夫が売上や反響につながるやりがいを感じられます。従業員同士の連携もスムーズで、困ったときにはすぐに相談できる職場です。業務を通じて、焼酎・日本酒・ワインなどの幅広い知識が自然と身につくため、お酒に興味のある方にはぴったりの環境です。【スタッフの声】■当社の店舗で働くと、お客様との距離がとても近く特に印象的なのは、大量のお酒を購入されるお客様を目の当たりにすること。例えば、10ケースものお酒を一度にお買い上げいただくお客様もいらっしゃり、高単価なので、やる気や楽しさを感じます。*オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。 |
---|
管轄ハローワーク | 浦和公共職業安定所(ハローワーク浦和) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小林 義弘 |
会社所在地 | 〒338-0836 埼玉県さいたま市桜区町谷2-1-16 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和56年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 酒類・食品・雑貨の販売(卸売も含む)。店舗はディスカウント形態となっており、営業品目は酒類全般、飲料、食品、ギフト用品の他に100円ショップ(雑貨)。一般の他に業務向け酒販部有り。 |
メッセージ | 当社は、焼酎の製造から販売までを一貫して手がける、酒類専門のディスカウントストア「酒のTOP」を運営しています。埼玉・東京で9店舗を展開し、地域に密着した営業を行っています。お客様とのふれあいや日々の会話を楽しみながら働けるお店です。週休3日制でプライベートとの両立もしやすく、長く働ける職場環境が整っています。未経験の方も多数活躍中で、入社後は約3ヶ月の研修があるため、安心してスタートできます。仕事に慣れてきたら、スタッフの指導や売場づくり、発注やシフト管理などもお任せしていきます。頑張り次第で、店長やエリアマネージャーへのキャリアアップも可能です。また、マイカー通勤可(ガソリン代支給あり)で通勤も便利。ぜひ私たちと一緒に地域のお店を盛り上げていきましょう! |
事業所番号 | 1105-105847-3 |
法人番号 | 3030002004927 |
ホームページ | https://www.saketop.jp/shop.html |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は浦和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11050-09844151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。