ハローワーク栃木の管轄
求人番号:09030-01857451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月1日(33日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
創業から50年を超える歴史を持つ、地域密着の清掃事業者です。 日々の地域の暮らしを守りながら、安心して働くことができます。 初めての方でも長く働ける、設備や教育体制も完備です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・自治体から受託している家庭ごみの収集作業 ・契約企業様を廻り事業系ごみの収集作業 ・パッカー車の運転には中型免許が必要です。 (中型免許の取得支援制度があります) *会社が手厚くサポートします。未経験の方でも、やる気があれば 問題ありません。 *仕事の量や時間が安定していますので、育児や介護、趣味など、 プライべートと両立している社員が多い会社です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
8トン限定中型自動車免許
あれば尚可 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月(最長6か月))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒329-4316 栃木県栃木市岩舟町新里1292-4 徒歩1分の所に社有地の駐車場があります(無料)
|
最寄り駅 | 岩舟駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
188,320円〜214,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 一定額
月額3,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●資格取得のサポート ・中型など、運転免許の取得のサポート制度あり ・浄化槽管理者など、資格取得のサポート制度あり >やる気のある皆さんのサポートを積極的に実施しています、取得 したい資格等がありましたら是非ご相談を ●特別休暇制度 ・年次有給休暇とは別に、特別休暇制度も整備してあります ●働き方改革対応 ・勤務間インターバル制度(11時間)を導入済み、しっかり休息 時間を確保できます ・車両等も常に整備、整理を行い、快適に乗務できるよう常にメン テナンスを行っています (車両は常にきれいにしています、ぜひ一度ご覧ください) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・新たな業務につく際は、常に先輩社員とOJTを実 施、一人にされることはありません ・管理者研修等の実施に際しては有給で費用も会社で 負担しています、積極的に取り組む方は手当等の増加 にもつながります |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
両立支援 | ●育児と介護の両立支援 ・育児休業、看護休暇等も就業規則に制定済み ・介護休業も就業規則に制定済み、取得実績あり >仕事と家庭の両立支援は積極的に行っています ●健康に長く働ける環境づくり ・毎年の健康診断を積極的に推進、長く健康に働けるよう啓発を行 っています ・万一の際にも休職制度を完備、会社に籍を置きながらしっかりと 療養に向き合うことも可能です ・社保の傷病手当金制度も活用することで、休職中も約2/3の手 当金を受給できます ・回復後もリハビリ勤務制度も導入済み、緩やかに職場復帰するこ とが可能です >長く健康に働ける環境づくりを心を砕いて対応を行っています |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒329-4316
栃木県栃木市岩舟町新里1292-4 |
最寄り駅 | 岩舟駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *36協定届出済 *駐車場:無料 *制服:貸与(夏冬2着ずつ、合計4着) *休憩室:16畳ほどの広さがあり、流し台・IHヒーター完備 *個人用ロッカー:着替えや飲み物など私物を置くことが可能 *昼食補助:1食370円のお弁当の半額を会社が負担します。 (ほぼ全員がお弁当を注文しています。) *土曜・祝日は半日出勤となりますが、1日分の賃金を支払います 。(試用期間終了後) |
---|
管轄ハローワーク | 栃木公共職業安定所(ハローワーク栃木) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:深澤 泰雄 |
会社所在地 | 〒329-4316 栃木県栃木市岩舟町新里1292-4 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和54年 |
資本金 | 900万円 |
事業内容 | ・一般廃棄物収集運搬業、浄化槽保守点検 ・清掃、し尿汲取り業 栃木市などから受託した、ごみ収集等を事業としています |
メッセージ | 当社では、「長く安心して働ける環境を」を目標に、働き方改革等 に取り組み、働きやすい環境づくりに励んでいます。 働き方改革では勤務間インターバル制度の導入など、「仕事とプラ イベートの両立」ができますよう、制度の整備を行ってきました。 仕事の内容も定型的なものが多く、就業時間もほぼ定時で上がるこ とができるので、初めての方も長く勤めてくださっています。 現在の社員は、20代の若手から60代のベテランまで、偏ること なく在籍し、3人の子育てや介護と仕事を両立する社員も生き生き と働いています。 定型的な仕事でプライベートを両立する働き方以外にも、浄化槽管 理士の資格取得などでスキルやキャリアを積み、収入をUPするこ とも可能ですので、自身のライフステージに合わせたキャリアアッ プも実現できます。 就業規則等もしっかり定め、働きやすい環境づくりに真剣に取り組 んでおりますので、ぜひ一度、自社採用HPからご覧いただければ 嬉しいです。 お問い合わせもお気軽にお願いいたします。 |
事業所番号 | 0903-613432-9 |
法人番号 | 8060002033159 |
ホームページ | https://iwahune-eiseisha-saiyou.jimdosite.com/ |
事業所の特記事項 | 定年60歳、再雇用65歳となりますが、ご本人の希 望や健康状態を考慮し、65歳以降の就労実績も多数 です。長く健康に働く方も多くいらっしゃいます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は栃木公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09030-01857451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。