ハローワーク岐阜の管轄
求人番号:21010-12568351
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:4月8日(24日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
公共工事主体で1次下請けメインです。創業から25年間1000 件超の工事実績。橋の補修補強を主に自社社員で足場から橋補強に 関する工種をオールマイティにこなす会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(非正規社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎ 主に公共工事がメインです。原則土日休み! ☆彡 仕事の内容をもっと知りたい方は、弊社の採用専用ページ「 斉木組 リクルート」でグーグル検索! ☆彡 ハローワークインターネットサービスの画面右上「事業所画 像情報」をクリックで「橋の補修・補強工事、とび工、大工等」を 画像で掲載しています。ぜひ、ご覧ください。 変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(2ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:過去にはありませんが、働き方の多様性を考慮して対応します
|
勤務地 |
〒501-6122 岐阜県岐阜市柳津町高桑西5丁目60番地 岐阜流通センター南口バス停から徒歩5分
|
最寄り駅 | 名鉄竹鼻線 柳津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
305,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.3日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 109日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ◎制服は年2回支給。 ◎バースデー休暇あり。 ◎年1度の慰安旅行(過去の旅行先は石垣島・ハワイ・セブ島・バ リ島・タイなど)その他バーベキューなど懇親会も充実。(参加は 自由) ぜひ「事業所画像情報」をご覧ください。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 当社では社員の資格取得を応援します。費用は会社負 担の資格取得支援制度あり。 (技能検定合格者は合格報奨金として1万円支給) ◎当社の様々な資格は「事業所画像情報NO5」をご 覧ください。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋外喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒501-6122
岐阜県岐阜市柳津町高桑西5丁目60番地 |
最寄り駅 | 名鉄竹鼻線 柳津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 遠方にお住いの方、希望によりオンライン面接(ZOOMを使用) で対応可。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【新はつらつ職場づくり宣言登録企業】 誰もが健康で、はつらつと働くことのできる職場づくりに取り組む 事業所です。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。 オンライン面接(ZOOMを使用)で、採用された方(当社借り上 げ社宅の利用、もしくは移住ををご希望の方)に対して当社までの 旅費を全額会社負担します。 社員定年年齢:一律60歳 再雇用65歳 期間満了により雇用が終了する場合があります。 未経験者大歓迎! |
---|
管轄ハローワーク | 岐阜公共職業安定所(ハローワーク岐阜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小原 健一 |
会社所在地 | 〒501-6122 岐阜県岐阜市柳津町高桑西5丁目60番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成8年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | ものを未来へつなぐ鳶・土木工事業です。当社の特徴として既存の 構造物を大切に未来へ繋ぎます。代表はこの道30年で細やかな提 案力と確かな技術力が自慢です。 97 |
年商 |
|
メッセージ | 社員の声など詳細は当社ホームページをご覧ください。 URL https://www.saikigumi.co.j p WEBで【岐阜 斉木組】と検索してください 遠方の方はオンライン面接(ZOOMを使用)に対応可 |
事業所番号 | 2101-210988-4 |
法人番号 | 3200002008828 |
ホームページ | https://www.saikigumi.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岐阜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21010-12568351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。