ハローワーク川口の管轄
求人番号:11010-07090451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(6日前)
- 応募期限:7月31日(あと79日)
「お客様と仲間のたくさんのありがとうを楽しみながら」を経営理 念とし、普段食とし、又、 特別な時に特別な人と楽しめるお店と して、地域のお客様に喜んでいただける店創りを心掛けています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○日本蕎麦店の業務全般。 ・初めは簡単な調理から、慣れてきたら、天ぷらやお蕎麦作りも お任せします。 ○接客業務(オーダー、食事提供、レジなど)全般 ○おもてなし接客を習得していただきます。 ☆2024年 川口I-mise(良い店)大賞受賞店 (7,000件の投票) ☆川口カレーせいろ総選挙グランプリ(1位) ○希望があれば、店長業務やスタッフトレーナーの職種にも チャレンジしていただきます。 ※有給休暇も取りやすく、消化率も80%と高い比率です。 「変更範囲:店長・トレーナー」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
飲食店の経験
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月(短縮あり))
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒334-0064 埼玉県川口市蓮沼255-1 |
最寄り駅 | JR川口駅よりバスにて「新郷農協」下車駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
271,000円〜271,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
9時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒334-0064
埼玉県川口市蓮沼255-1 |
最寄り駅 | JR川口駅よりバスにて「新郷農協」下車駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもので 実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない *事前に応募書類とハローワーク紹介状をEメール又はご郵送 下さい。書類選考の上、面接時をご連絡致します。 *連絡先はハローワークが「補足情報」を確認すること。 ◇【事業所からのメッセージ】欄をご参照下さい◇ ※参照方法:ハローワークインターネットサービスにて求人番号 検索→遷移画面右下部分「詳細を表示」をクリック→遷移画面 下段「事業所からのメッセージ」 ※弊社ホームページもご確認下さい。 (スタッフのインタビューや仕事内容を確認できます。) |
---|
管轄ハローワーク | 川口公共職業安定所(ハローワーク川口) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:杉浦 達雄 |
会社所在地 | 〒334-0064 埼玉県川口市蓮沼255-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 昭和39年創業の日本蕎麦店「お蕎麦や 杉うら」です。自家製粉 自家製麺し、70席の店舗で「伝統の中に、新しさや楽しさがある NE0大衆蕎麦や」として地域密着で営業しております。 |
メッセージ | 昭和39年創業の日本蕎麦屋です。地域の方に愛され58年。 「お蕎麦をお腹いっぱいに食べてもらいたい」という創業者の思い から2倍盛りの名物「特盛り」が生まれ、京都の鴨肉を使用し、こ だわり抜いた「鴨せいろ」が生まれ、そうした斬新なメニューの数 々で、満足度の追求を惜しまない「お蕎麦や杉うら」は、より一層 のサービス拡充と、美味しいお蕎麦のご提供という揺るぎない信念 を継承し、地元のお客様のご期待に添えるよう、努力し続けており ます。 懐石でもなく、立ち食いでもない、「ほっこり落ち着く地域の蕎麦 屋でありたい」という想いを大切にし、大切な方とのひとときをお 楽しみ頂けるよう、走り続けている、そんな日本蕎麦屋が「お蕎麦 や杉うら」です。 その蕎麦屋で、地域のお客様の笑顔を増やし、仕事を通じて成長し 、豊かで明るい生活を一緒に送っていきましょう。 |
事業所番号 | 1101-614813-1 |
法人番号 | 5030002103917 |
ホームページ | http://osobaya-sugiura.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は川口公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11010-07090451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。