ハローワーク篠ノ井の管轄
求人番号:20070-01733151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月6日(58日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
どんなことにも困ったら最初に相談してもらえる「親友のようなク ルマ屋さん」を目指しています。車検や修理だけでなくスバル・ス ズキ・ダイハツの新車販売や中古車販売クルマ買取もしています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *運転中の突然の車のトラブルを解決する仕事です。 具体的にはガス欠やバッテリー上がり、落輪・落車の引き上げ、 故障車・事故車の搬送などがあります。 ロードサービスの出動要請がない場合は、坂城の本社工場で車の 整備や洗車、鈑金作業のお手伝い、廃棄物の処理など、他の仕事 を行います。 *未経験者歓迎!経験者が現場で丁寧に教えていきます。 車の仕組みが分からなくても大丈夫です。 *同じ現場は1つとしてなく、毎日違った作業ができる飽きの来な い仕事です。 【変更の範囲】なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
営業経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒389-0606 長野県埴科郡坂城町大字上五明1798-1 本社 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜365,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.7日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 104日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒389-0606
長野県埴科郡坂城町大字上五明1798-1 本社 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤:駐車費用無料。 *困っている人を助けたい方、車のスキルや知識を深めたい方大歓 迎! *お客様の困りごとを目の前で解決するから、直接「ありがとう」 と言ってもらえるお仕事です。 *車のトラブルなので急に仕事が入ってくることもありますが、 緊急の出動をした時には振替休日が取れる体制を整えています。 夜中の出動には厚い手当も出ます。 *必須資格は普通自動車運転免許(AT限定不可)のみ。 玉掛け免許などの業務に必須となる資格の取得は入社後でOKで す!なお、資格取得時には手当が出ます。 *まずは会社見学してみませんか?いつでもOKです。 *応募される方は、ハローワークからの事前連絡後、紹介状を含む 応募書類を面接時に持参してください。 【トライアル雇用併用求人】 |
---|
管轄ハローワーク | 篠ノ井公共職業安定所(ハローワーク篠ノ井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:柳澤 哲 |
会社所在地 | 〒389-0606 長野県埴科郡坂城町大字上五明1798-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 1977年創業。長野県坂城町にある自動車整備工場。自社内で車 検・点検・板金塗装・修理・保険・ロードサービスまでトータルで 対応可能。新車・旧車・メーカー問わずどんな車も対応可能です。 |
メッセージ | 会社全体として、今後、より専門的なスキルを伸ばしていこうと考 えております。インロックされた車のピッキングや電気自動車の復 旧など、車の進化に対応できるよう高度な技術の研修会へ参加して いくつもりです。 経験者でも未経験者でも誠実でチャレンジ精神のある方なら大歓迎 !ぜひ一緒に働きませんか。 |
事業所番号 | 2007-002533-4 |
法人番号 | 1100002016900 |
ホームページ | https://yanamo.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は篠ノ井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20070-01733151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。