ハローワーク松江の管轄
求人番号:32010-06875351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと69日)
自然風な庭園作り(雑木、下草、花木類多用)
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◆造園工事・・・個人宅、事業所(病院、旅館、会社、店舗等)の 庭を造ります。樹や草花の植え付けや移植、景石(石)の据え付 け、歩きみちや垣根を造ります。最近は雑草対策で防草シートを敷 いたり、庭園砂利敷き工事などもあります。また庭の改修(大きく なった樹の整備、灯籠や景石、敷石 の片付けなど次世代へ引き継 ぐ改修)の仕事も増えてきました。 ◆剪定管理・・・樹の剪定や刈込(ハサミや機械使用)、お客様の お庭を綺麗に維持管理することで喜んでいただけるお仕事です。年 間を通しては冬季の肥料やり、消毒作業、剪定、伐採作業、植木の アフターフォローなどを行います。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒690-0033 島根県松江市大庭町881-4 現場は市内、県内市外(出雲、雲南、安来)、県外(米子)
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,000円〜210,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 社用車内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒690-0033
島根県松江市大庭町881-4 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 【トライアル雇用併用求人】 雇用条件等:3ヶ月(同条件) ・法令の規定による年齢制限 春本番、造園工事をはじめ剪定も忙しくなっています。 外仕事で寒い時期がありますし、重い材料(石、植木、剪定した枝 、土、砂利等20キログラム程度)を扱います。機械も使いますが 、スコップで土を掘ったり、手で石を積んだり体力と根気の要る仕 事です。 風、日差し、鳥のさえずり、草木の変化に季節を感じられる仕事で す。 ご応募お待ちしております。 *私達は庭造りを通じて、お客様の喜びと満足を追求し、人生を幸 せにする存在を目指します。 その為に、自身の心技の充実とお互いの融和に努めます。 これに共感して一緒に働いて頂ける方の応募をお待ちしています 現場見学や仕事内容等についての面談は随時受付ます。 |
---|
管轄ハローワーク | 松江公共職業安定所(ハローワーク松江) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:荒川 一馬 |
会社所在地 | 〒690-0033 島根県松江市大庭町881-4 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 造園工事、剪定管理 |
メッセージ | 私達は庭造りを通じて、お客様の喜びと満足を追求し、人生を幸 せにする存在を目指します。 その為に、自身の心技の充実とお互いの融和に努めます。 これに共感して一緒に働いて頂ける方の応募をお待ちしています 。 1年間の内ほとんどが屋外作業になりますので、精神的、体力的に きつい面はあります。健康に自信がある方にはおすすめです。個人 宅様をメインに業務を行っていますのでコミュニケーションが多少 必要ですが、挨拶やお客様のお話を聞ける等出来れば大丈夫です。 毎週月曜日の朝には全体朝礼を行い、基本的な行動指針や仕事への 心構えなどを全員で確認します。仕事の性質上、規則正しい生活に なり、基礎体力も上がるので健康的になります。重量物の取り扱い があるので腰痛対策を社内講習会で学ぶ機会も設けています。 職人として技術習得が必須なため、長いスパンで取り組む忍耐力が 必要ですので、短期的な仕事とお考えの方はお控えください。 現場見学や仕事内容等についての面談は随時受付ます。 |
事業所番号 | 3201-005246-5 |
法人番号 | 8280002000293 |
ホームページ | http://www5.ocn.ne.jp/~uetomi/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は松江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「32010-06875351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。