ハローワーク青梅の管轄
求人番号:13160-04393751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月13日(5日前)
- 応募期限:7月31日(あと74日)
創業以来、コツコツと固定客を増やしている。少数精鋭で事業拡大 をめざす、これからの会社です。若いスタッフ30代が中心で元気 で明るい職場です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ※人柄を重視致します。 ・面接希望者、内定者とのメール対応、及びその社内周知。 ・メール、ライン等への入力。 ・ハローワ-クやその他求人サイトの更新、新規登録業務。 ・面接日設定、社内周知、応募者へ面接結果の連絡。 ・内定者に対して入社日迄に用意頂く書類の連絡。 ・面接前日のフォロー連絡。 ・入社迄、期間のある内定者へ、内定辞退を防ぐフォロー連絡。 ・就職説明会へのエントリー登録、就職説明会準備。 *初歩的なエクセル、ワードできる方。 ★直近の採用実績23名、今年も10名採用予定 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
事務職経験
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード・エクセルの基本操作 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月~6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:0人
|
勤務地 |
〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町大字平井1446-1 当社「日の出店」 |
最寄り駅 | JR五日市線 武蔵引田駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,400円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週3日 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務経験等
|
復職制度 | あり
一時退職後の職場復帰
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒190-0182
東京都西多摩郡日の出町大字平井1446-1 当社「日の出店」 |
最寄り駅 | JR五日市線 武蔵引田駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・年次有給休暇は法定通り付与します。 ・休憩時間は法定通り付与します。 ・各種保険は労働条件により加入します。 ・駐車場は無料です。 ・11月、12月及び3月、4月は繁忙期のため 残業が月10時間程度になることがありますが、 それ以外の時期は残業は殆どありません。 ・応募の際は事前連絡のうえ、 応募書類を日の出店あてに送付ください。 ・ご応募の際のご連絡やご質問などは、人事担当:長谷川まで。 |
---|
管轄ハローワーク | 青梅公共職業安定所(ハローワーク青梅) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:江原 健一 |
会社所在地 | 〒197-0803 東京都あきる野市瀬戸岡75-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 自動車 トラック等のタイヤ。 ホイール販売、卸売、修理、交換 出張販売。古夕イヤの回収、リサイクル。 |
メッセージ | 圏央道が海老名方面や東北・関東自動車道までつながり、出張タイ ヤサービスの需要が拡大!一緒に成長できる仲間を待っています! 自動車整備、タイヤ交換スタッフは、『出張タイヤ交換・ロードサ ービス』が大好評☆ 外に出る仕事なので、気分転換にもなりますよ! 営業スタッフは未経験OK! 整備士の資格や営業経験がなくても前職のドライバー経験を活かし 、お客様先でタイヤやホイールの説明をし発注をいただくことも。 初めは戸惑うこともあるかもしれませんが、先輩スタッフが丁寧に 指導しますので、安心してご応募ください。 通常の業務の他、商工会議所主催のマナーやPC研修やタイヤ会社 での商品講習会などにも参加できるので、更なるステップアップも ◎ |
事業所番号 | 1316-613825-1 |
法人番号 | 2013102007785 |
ホームページ | http://www.ehara-tire.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青梅公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13160-04393751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。