ハローワーク小山の管轄
求人番号:09090-04599551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月6日(50日前)
- 応募期限:8月31日(あと36日)
昭和49年に会社を創立。以降順調に業績を伸ばし平成3年に有限 会社に社名変更。平成8年に民間車検工場になり、現在は2代目に 業務継承。今後一層の発展が期待できる。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 定期点検や整備、メンテナンス、車検などお客様が安全に快適にカ ーライフを楽しんでいただくためのお仕事です。 【メイン業務】 ・自動車の整備、点検、修理 ・接客応対 ・お客様への整備内容の説明等 ・アクセサリ、オーディオ等取付 ・中古車商品化 「変更範囲:なし」 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
国家整備士資格3級以上所持の方
|
必要な免許・資格 |
二級自動車整備士
あれば尚可 三級自動車整備士 必須 自動車検査員 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒323-0063 栃木県小山市大字上石塚603 |
最寄り駅 | JR宇都宮線 小山駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
185,000円〜394,267円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(あんしん財団) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
当社賃金規定にて定める
|
復職制度 | あり
心身の不調や介護等を理由に離職した者が離職後1年以内に申し出
た場合復職を認める |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙場所あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒323-0063
栃木県小山市大字上石塚603 |
最寄り駅 | JR宇都宮線 小山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | 新事務所設立にあたりスタッフを増強中 業務拡張をしたいので、スタッフを熱烈募集しています 新しい職場をお探しの方、または自動車屋で働いてみたい方、 どちらさまも歓迎いたします。 整備士はむかし『3K』と言われてきましたが、今はガラッと変わ りました。 休みは増え、残業は減り、拘束時間がぐっと短くなりました。 給与待遇も見直され、他社に先駆けるように弊社では対応していま す。 今年は福利厚生の一環で、若い方々が長く安心して働けるように 企業型確定拠出年金(企業型IDECO)を導入しました。 社会保険も完備しております。 更に従業員の皆様に日常のけがや不慮の事故もケアする安心財団の 傷害保険も 加入しています。中小企業とはいえ、大手に負けません |
---|
管轄ハローワーク | 小山公共職業安定所(ハローワーク小山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:清水 隆司 |
会社所在地 | 〒323-0063 栃木県小山市大字上石塚603 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和49年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 自動車販売、整備全般、車検点検、鈑金・塗装、自動車保険業 |
メッセージ | ★募集する職種 ・自動車整備士→整備資格保持の方、整備経験のある方求む! こんな不安のある方も、まずは気軽にお問い合わせください! ・整備経験はあるが、ブランクがあって不安 ・経験はあるけど、資格がまだない ・年だが、まだパートタイムなら働ける! 経験がない方へ 熱意さえあれば手取り足取りみんなでサポートします。 ブランクがある方へ 焦らないで。体は覚えています。取り戻しましょう。 資格がない方へ 資格取得のサポートします。是非取りましょう。 年齢が気になる方へ フルタイムじゃない働き方もご用意しております。 誠実に取り組み、やる気さえあれば応募資格アリです!! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 0909-101039-6 |
法人番号 | 5060002028599 |
ホームページ | https://shimizuautomotive.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は小山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09090-04599551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。