ハローワーク梅田の管轄
求人番号:27020-32171751
- 採用人数:5人
- 掲載開始日:5月23日(51日前)
- 応募期限:7月31日(あと18日)
メニューの数が豊富で幅広い年齢層の方に来店いただいており、個 室がある為ご接待等でご利用も頂いております。他店で味わえない 味と多くの嬉しい声を頂いております。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ウエイター・ウエイトレス ホールの仕事内容は、主に「案内」「注文」「配膳」「会計」「片 付け」になります お客様に直接対応するので、接客スキルや清潔感のある身だしなみ が必要です 調理補助者、調理人見習 主に食材の仕込みや食器洗浄、調理のサポートなどをおこないます あくまで調理師の補助ですが料理の勉強をすることもでき、スキル アップして調理師を目指すこともできます「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:アルバイトから店長になった実績あり
|
勤務地 |
〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1-9-11 ご本人同意の上で近隣店舗へのヘルプの可能性あり
|
最寄り駅 | JR環状線 福島駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
1,200円〜1,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額400円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
休日 |
|
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 淡路島にあるプール付き施設で バーベキューをしたりプールで遊べます♪ 任意参加ですが社員アルバイト問わず 20名ほど参加されてます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙場所での業務なし |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒531-0075
大阪府大阪市北区大淀南1-9-11 |
最寄り駅 | JR環状線 福島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *年次有給休暇は勤務日数により法定どおり *各種加入保険は勤務時間により変わります *応募にはハローワークの紹介状が必要です (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 梅田公共職業安定所(ハローワーク梅田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:福田 庄作 |
会社所在地 | 〒531-0075 大阪府大阪市北区大淀南1-9-11 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 和や洋のあらゆる食のジャンルで創作料理を提供。独創的なグルメ 料理と落ち着いた雰囲気が楽しめるレストランとして、全国にその 名を知られ、芸能人やプロスポーツ選手のリピーターも多い。 |
メッセージ | ★昇給あり 3ヶ月で時給が50円アップしたスタッフや すぐに時給1300円オーバーのスタッフも! ●週1日~ ●1日3時間~ アルバイト3名~7名でシフトインします。 ★シフト自己申告 (LINEで15日ごとに提出) ★終電も考慮いたします♪ ⇒22時まで、23時までもOK! 学業との両立やWワークもできる◎ 気軽に相談ください! |
事業所番号 | 2702-407308-3 |
法人番号 | 2120002031450 |
ホームページ | http://www.tanmiya.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は梅田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27020-32171751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。