印刷機オペレーター *受注生産です* - 有限会社 生島印刷(ID:40180-12311251)のハローワーク求人- 福岡県福岡市南区清水3丁目23-17|仕事探しの求人サイトQ-JiN

印刷機オペレーター *受注生産です*

有限会社 生島印刷

ハローワーク福岡南の管轄
求人番号:40180-12311251

福岡市南区で創業して41年、着実に地盤を固め信頼を得てきまし た。封筒への印刷を中心に、パンフレットや伝票、荷札など企業、 個人向けの印刷物を手がけております従業員20名弱の会社です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 スタッフの9割が未経験からのスタートです。
先輩社員と一緒に安全に作業を行っていただくことから始めていき
ますので、ご安心ください。 *変更の範囲:会社の定める業務
~ お仕事の流れ ~
1、機械を立ち上げ調整します。
2、指示書を確認します。
3、印刷指定された色を配合し、色造りを行います。
4、機械を操作し印刷します。
5、仕上げ、加工、梱包
6、機械を清掃メンテナンスをして終了です。
その日の印刷内容は、受注表を確認しながら、前日にスタッフで予
定を決めています。 ※ 作業着貸与
学歴
不問
必要な経験等
不問
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル なし
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
基本給のみ、固定残業代支給なし(残業代別途支給)
試用期間中は、残業はないです。
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒815-0031
福岡県福岡市南区清水3丁目23-17
最寄り駅 西鉄天神大牟田線 高宮駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 210,780円〜210,780円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
172,400円〜172,400円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
38,380円〜38,380円
その他の手当等付記事項
技術向上により、技術手当を別途付与

調整手当
役職手当
固定残業代に関する特記事項
固定残業手当30H時間分の支給になります。
残業の有無に関わらず保障します。
超過分は別途支給します。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,280円〜10,320円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年1回
賞与金額
50,000円〜300,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 その他
その他の支給日
賃金締切日の当月末払い
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時30分〜17時30分
特記事項
1年を通しての変形労働制です。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期 年6回を限度として1ヶ月75時間、1年720時間まで
延長できる
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
土曜日不定休、祝日日曜日休、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
、慶弔休暇、年次有給休暇、等
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 新人研修
新社会人セミナー
(外部研修)
機械展示やイベントへの参加や研修
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
社内専用喫煙室完備、工場内換気システム、
事務所、工場ともに全館冷暖房完備
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒815-0031
福岡県福岡市南区清水3丁目23-17
最寄り駅 西鉄天神大牟田線 高宮駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他(面接時、持参)
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 本社2階応接室にて面接
求人に関する特記事項
特記事項 ・普段から周囲としっかりコミュニケーションをとることを重視し
ています。


・しっかり研修期間を設けますので、新卒入社の方、中途入社の方
問わす、
 安心して働けます。
・有給取得しやすい環境です。
・大勢の人々との連携が大切です。

・転勤がありませんので、福岡の地で定着して働けます。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 福岡南公共職業安定所(ハローワーク福岡南)

会社情報

会社名
有限会社 生島印刷ユウゲンガイシャ ショウジマインサツ
代表者名 代表取締役:生島 貴宏
会社所在地 〒815-0031 福岡県福岡市南区清水3丁目23-17
従業員数
企業全体
16人
就業場所
16人(うち女性:6人、パート:2人)
設立 昭和58年
資本金 500万円
事業内容 印刷業 封筒類全般 事務用伝票作成
パンフレット・カタログ・カレンダー・ポスターなどのデザインか
ら製版、印刷 荷札・値札・シールなど 紙加工
メッセージ 福岡市南区の地に創業して41年。
「人と人とのつながり」を大切にし、感謝の気持ちを大事にしてい
ます。スタッフは、20代が1番多く、10代から40代の14名
です。女性スタッフも増えてきました。

最近の様々なデジタル化に向けて、弊社でも新しくデジタル印刷機
や機械を導入し、DXに向けての取組みにも力を入れているところ
です。そんな中、既存のオフセット印刷機も大切に、手を入れ、調
整、メンテナンスをしながら、幅広い印刷に対応できるよう日々技
術向上に取り組んでいます。プリンターの様な感覚で印刷出来るも
のもあれば、絵具の様にインクを混ぜ合わせ、練り上げて色を創り
出し、原稿と同じ色や商品を作りものもあり、奥深いお仕事です。


入社して直ぐに機械操作をお任せすることはありません。まずは安
全に、そしてしっかり技術が伝わるまで、先輩社員が一緒にいます


☆ 面接は随時おこなっております。
 求人内容に関しまして、メールでの問い合わせも可能です。 
 お気軽にお問い合わせください。
事業所番号 4018-004308-1
法人番号 2290002002410
ホームページ https://shojima.co.jp/
事業所の特記事項 中退共加入 勤続3年後より

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は福岡南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「40180-12311251」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP