ハローワーク寒河江の管轄
求人番号:06080-01318651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(7日前)
- 応募期限:7月31日(あと77日)
「日本一親切で安心な眼鏡屋」を目標としています。 小さなお店だからこそ出来るサービスを提供しています。 ゆっくり成長しながら創業100周年を目指します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | メガネの販売・視力測定・加工・調整、およびこれに関連する 事務作業を担当していただきます。なお、こちらは経験者向け の求人であるため、幹部社員候補として、メガネに関する商品 の陳列や店内ディスプレイ、在庫管理、販売企画など事業の 中核業務も行っていただきます。 当店では、国内外より厳選したアイウェアブランドを多数取り 揃えており、単なる商品の販売ではなく、お客様一人ひとりに 最適な「メガネづくり」を大切にしています。国家検定資格 「眼鏡作製技能士」も常駐しており、質の高い技術と知識を 実際の現場で学ぶことができます。これまでのご経験を活かし、 お客様に「見える喜び」を一緒にお届けしていきませんか? ご応募お待ちしています! 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
視力測定やレンズ加工の経験がある方、補聴器の調整技術をお持ち
の方、時計の電池交換や簡易メンテナンスの経験がある方 |
必要な免許・資格 |
その他の商品販売関係資格
あれば尚可 視能訓練士 あれば尚可 眼鏡作製技能士 認定補聴器技能者 視能訓練士 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地乙81番地 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 104日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を作成し、
職務(役割)に応じて基本給を決定。 |
復職制度 | あり
育児・介護離職者復職支援制度
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地乙81番地 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【店舗について】 地域密着型店舗として長年営業しており地元のお客様からの信頼と 実績があります。メガネ・宝飾・時計は幅広いブランドを取り 扱っており、商品知識も深まります。 【お客様について】 リピーターのお客様が多く、古くからお付き合いのある方も多数 いらっしゃいます。またファミリー層にも親しまれている店舗で 幅広い年代のお客様と関わることができます 【当社代表について】 代表は業界経験が豊富で技術力も高く、働きながら専門的な ノウハウが身につきます。性格は温厚であり、実務を通して しっかり経験を積みながらのスキルアップが可能な環境です。 【社風について】 アフターサービスを重視した丁寧なカウンセリング型の接客 スタイルを採用しています。スタッフも温厚で親切な方が多い ので、いつも和やかな雰囲気の中で安心して働けます。 【福利厚生について】 退職金制度があり長く安心して働ける環境を整えています。 また「眼鏡作製技能士」や「認定補聴器技能者」「視能訓練士」の 資格保有者には資格手当を支給しています。 |
---|
管轄ハローワーク | 寒河江公共職業安定所(ハローワーク寒河江) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:管 利雄 |
会社所在地 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地乙81番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | メガネの販売、視力測定、加工、調整 補聴器の販売、聴力測定、調整 宝飾や時計、メガネや補聴器に関する商品の販売 |
メッセージ | 当店は、長年にわたり地域に根ざして営業を続けてきた信頼と 実績のある店舗です。ご来店いただくお客様の多くはリピーター の方で、昔からお付き合いのあるお客様や、そのご家族など ファミリー層にも親しまれているアットホームなお店です。 取り扱い商品は、メガネ・宝飾・時計など幅広いブランドを 展開しており、お客様一人ひとりのニーズに応じた丁寧な 接客を心がけています。また、販売後のアフターサービスにも 力を入れており、カウンセリング型の接客スタイルで信頼を 築いています。 当社の代表はこの業界で長年の経験を持ち、確かな技術力と 豊富な知識を備えているため、働きながら質の高いノウハウを 学ぶことができます。 実務を通じてしっかりと経験を積み、確かなスキルを 身につけたい方には理想的な環境です。 職場の雰囲気は和やかで風通しが良く、スタッフ同士の コミュニケーションも円滑です。お互いにサポートし合いながら 気持ちよく働ける職場づくりを大切にしています。 |
事業所番号 | 0608-100831-8 |
法人番号 | 1390002015948 |
ホームページ | http://www.kan-seikodo.com/ |
事業所の特記事項 | 再雇用終了後も、本人の希望を踏まえ、 会社が認めた場合は継続雇用をする場合が あります。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は寒河江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「06080-01318651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。