鰻・和食料理店での盛り付け・新香切りなど(調理補助) - 有限会社 萬店(ID:11050-08203851)のハローワーク求人- 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目2-26|仕事探しの求人サイトQ-JiN

鰻・和食料理店での盛り付け・新香切りなど(調理補助)

有限会社 萬店

ハローワーク浦和の管轄
求人番号:11050-08203851

創業以来130年以上愛され続け、地元さいたま市より「伝統産業 事業所」の指定を受ける「歴史ある名店」として、世代を超えて多 くのお客様に親しまれています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ●料理の盛付け・新香切りなど、簡単な調理補助などをお願いいた
します。慣れてきたら、皿洗い・片付けもお願いする可能性があり
ます。昔ながらの「見て盗め」といった習慣は一切ありません。丁
寧にお教えいたしますので、未経験者の方も安心して始めることが
できます。
●川魚:鰻、鯉、どじょう、なまず等。/和食:天ぷら、刺身、煮
物、茶わん蒸し等。
●テレビや新聞で多数の紹介実績あり!埼玉県「安心宣言認証店」
です。創業135年以上の歴史あるうなぎ料理店。ご利用いただく
お客様も落ち着いた方が多く、働きながら自然とマナーや美しい所
作が身に付く環境です。20年以上勤めるスタッフがほとんどで、
居心地も良く働きやすいお店です。変更範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし(希望者がいなかった為/ご希望の場合は検討します)
勤務地 〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目2-26
最寄り駅 JR埼京線/中浦和駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,150円〜1,300円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,150円〜1,300円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり〜50円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
17時00分〜22時00分
9時30分〜14時30分の時間の間の5時間程度
特記事項
就業日数、時間はお気軽にご相談ください。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 0分
週所定労働日数 週3日以上労働日数について相談可
休日
休日
木曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
シフトによる 有給休暇は法定通り
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
復帰時期・部署など相談して決めましょう
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目2-26
最寄り駅 JR埼京線/中浦和駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒336-0031
埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目2-26
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要
担当者
課係名、役職名
専務取締役
担当者
金子 篤史カネコ アツシ
電話番号
048-862-5648
FAX
048-862-5676
Eメール
at.kaneko@mandana.jp
求人に関する特記事項
特記事項 【福利厚生】ご飯・味噌汁が無料/ユニフォーム貸与/加入保険は
就業時間により該当する場合適用
【会社の特徴】
●20年以上勤務している社員が多数。高卒で入社し、ホールや調
理補助をしている40代や板長は30年以上のベテラン。最高年齢
78歳です。
●武蔵野の新鮮な活うなぎを使用した川魚料理が楽しめるお店。生
け簀から提供まで、熟練の職人が素材に合わせてさばき、串打ち、
蒸し、焼き上げまでを一貫して調理。高度な技術を継いだ、伝統の
武蔵野の味を守り続けています。創業以来130年以上愛され続け
、地元さいたま市より「伝統産業事業所」の指定を受ける“歴史あ
る名店”として、地域の方はもちろん遠方から訪れる方など、多く
のお客様に親しまれています。銀座「三笠会館」でも、萬店の鰻を
召し上がることができます。世代を超えて多くのお客様に、変わら
ない味を提供し続けています。
★お店の雰囲気はこちらから確認できます★
ホームページ/Facebook/インスタグラム→「うらわのう
なぎ萬店」で検索
★最近の取組★
メディア出演、子ども食堂へ冷凍鰻重弁当寄贈、新規事業開始
本求人の管轄
管轄ハローワーク 浦和公共職業安定所(ハローワーク浦和)

会社情報

会社名
有限会社 萬店ユウゲンガイシャ マンダナ
代表者名 代表取締役:金子 剛
会社所在地 〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋1丁目2-26
従業員数
企業全体
28人
就業場所
17人(うち女性:10人、パート:10人)
設立 明治19年
資本金 300万円
事業内容 料理飲食店:創業明治19年の老舗『うらわのうなぎ萬店』。武蔵
野の新鮮な活うなぎを使用した川魚料理が楽しめ、高度な技術を継
いだ、伝統の武蔵野の味を守り続けています。
メッセージ ・扶養の範囲内、思いっきり働きたい等、就業日数や時間はお気軽
にご相談ください。
・一生に一度のお祝いごとなどでのご利用が本当に多く、伝統の鰻
重や丁寧な接客でたくさんのお客様より高評価を頂戴しております

・70代~10代まで、本当に幅広い年齢層の方々が活躍しており
ます。
事業所番号 1105-001752-2
法人番号 2030002012484
ホームページ https://mandana.jp/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は浦和公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「11050-08203851」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP