ハローワーク加賀の管轄
求人番号:17050-01283551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月7日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
有給休暇の取得奨励や時間外労働の削減などライフワークバランス の充実に取り組んでいます。また、従業員へのメンタルヘルスや 定期面談など健康経営にも力を入れています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | その他
生産増による増員
|
仕事の内容 | 加賀市塩屋町にあるお菓子を製造する会社のお仕事です。 ●作業の手順書に沿って機械を動かし、お菓子の生地を作ります。 砂糖や小麦粉など25Kg程度の持ち運びがあります。●お菓子を 包装する機械を作業の手順書に沿って操作します。製造ライン内で 業務は分担しますので、その中の1つの業務をお任せします。●経 験豊富な先輩社員が丁寧に指導します。 一緒に仕事を進めながら徐々に活躍の場を広げていきましょう。 ※職場見学も可能です。お気軽にお問合せください。 【トライアル雇用求人】変更の範囲:全ての業務への配置転換あり ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 「紹介状」の交付を受けてください。 ◆【事業所情報】は相談窓口で確認できます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒922-0673 石川県加賀市塩屋町壱1番地1 塩屋バス停から徒歩3分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
205,000円〜205,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
5時00分〜17時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 80分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 社屋内に喫煙室あり |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒922-0673
石川県加賀市塩屋町壱1番地1 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 事前に履歴書、ハローワーク紹介状を送付して下さい。 書類到着後3日以内に面接日時等をご連絡いたします。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【こんな方に向いております】□中学・高校と部活を頑張っていた 人□未経験でも仕事を休まず、真面目に仕事を続けることができる 人□一つの作業をコツコツ取り組むことが好きな人□会話は得意で はないが、体や手を動かすことが好きな人□キャリアアップして成 長したい人□家族や友人と楽しく過ごす時間を大切にしたい人□県 外に異動したくない、安心できる地元で長く働きたい人 ※早朝の時間外勤務があります。 ※蒸気窯やオーブンを使用しているので、夏はちょっと暑いです。 製造職は、人の口に入る食品を扱うため、作るだけでなく衛生面を 管理することも必要な責任ある業務ですが、お客様へ安心・安全な 商品をお届けし、喜んでいただける、やりがいのある仕事です。 ※有給休暇は100%消化可能で、半日、時間単位の取得も可能。 ※スマホで「谷口物産 採用」で検索してください。 【トライアル雇用求人】(試用期間に同じ) ※配偶者手当10,000円 扶養手当 5,000円(1人5,000円3名まで) *賞与(前年度実績):計2回(定期賞与2回) |
---|
管轄ハローワーク | 加賀公共職業安定所(ハローワーク加賀) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:谷口 太郎 |
会社所在地 | 〒922-0673 石川県加賀市塩屋町壱1番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成2年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 旅行先でのお土産選びはとても楽しいものです。わたしたちはその お土産用のお菓子を製造しています。全国のお客様へOEM商品・ プライベートブランド商品・オリジナル企画商品販売しています。 |
事業所番号 | 1705-100636-8 |
法人番号 | 3220002012571 |
ホームページ | http://www.taniguchibussan.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は加賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「17050-01283551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。