ハローワーク焼津の管轄
求人番号:22120-05756551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月7日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと82日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ■デイサービスのご利用者様とご家族の人生をお支えする仕事です。排せつ・食事・入浴など生活動作の支援だけではなく、共に笑い共に悩みながら、お一人お一人に楽しみを提供し、想いを叶え家族を支えます。 ■独りで大人数のお年寄りを担当する大規模施設での介護業務とは異なり、少人数のご利用者様に寄り添います。 ■また将来的に生活相談員の仕事にご興味がある方は、本人の希望に応じ、資格取得・適正により相談業務に変更の可能性があります。その場合は生活相談員としての仕事を一から丁寧にお教えします。どちらも、「人を支える」「人生を支える」かけがえのない役割です。 ◆ご応募前でも見学可能ですのでお問い合わせください。 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 静岡県焼津市三ケ名558番地の4 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 185,000円 ~ 225,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ≪仕事内容の変更範囲:本人の希望を考慮した上、本人の成長のために部署異動を打診したり、資格取得・適正により相談業務に変更の可能性があります≫■5年連続スタッフ定着率90%以上です。業界平均は20%以上ですので、「温かな人間関係」の中、介護という素敵な仕事を一緒に頑張れる職場なのだと思います。■楽な仕事ではありませんが、たとえば、「もう死にたい」と思っていたご本人に「あんたがいるから長生きして良かったよ」等と生きる希望を抱いてもらったり、認知症のお母様に疲れ果てていたご家族をお支えすることで家族の絆を取り戻していただく等、介護は「誰かにとっての生きる意味や希望」になれる仕事です。■私たちが目指す職場(そして、けっこう実現できている職場)はこんな感じです。■長者の森では、安心安全の環境の中、優しい人が優しいまま活躍できる。誰かのために頑張る人が報われる。お客様にとっては、長者の森を利用することで悲しみや負担が減る。だからこそ、しあわせに目を向けられる。長者の森の存在が地域の方々の安心・しあわせになっている。だからこそ、地域から応援される。■こんな職場を共に創ってくれたら嬉しいです。 |
---|
管轄ハローワーク | 焼津公共職業安定所(ハローワーク焼津) |
---|
会社情報
会社名 | 有限会社 長者の森 |
---|---|
会社所在地 | 〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名558番地の4 |
従業員数 |
|
事業内容 | 介護事業【グループホーム、ショートステイ、地域密着型デイサービス】保育事業【もりのくまさん保育園】 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は焼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22120-05756551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。