ハローワーク水沢の管轄
求人番号:03060-02499951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(73日前)
- 応募期限:7月31日(あと17日)
創業79年。「木と木育で心豊かな暮らしができるように世界を変 えていく」をミッションに、地域の人々の住まいと暮らしを心豊か にするために多面体経営を進めています。 【画像あり】
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 新築住宅やリフォーム現場で、住宅の屋根、壁、床等にスプレーガ ンを使って吹付断熱材の施工をします。霧状の断熱材がみるみる膨 らんで固まります。 昨今、エネルギー価格の高騰により家計を圧迫していますが、住ま いの断熱性能を高めて省エネを実現して、地域のみなさんの家計と 健康に貢献する仕事です。 ※断熱工事現場は、岩手県内陸が中心です。 ※未経験の方も歓迎!作業は2~3名体制で、先輩スタッフがサポ ートしますので未経験からでもスタートできます。半年~1年程 度はアシスタントとして働きます。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 準中型自動車免許 あれば尚可 足場の組立て等特別教育 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒023-0002 岩手県奥州市水沢工業団地4丁目54番地 |
最寄り駅 | 東北本線 水沢駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
186,000円〜301,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 100分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
賃金は職種によって異なる。
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・健康診断の実施(年1回) ・慶弔見舞金制度 ・業務上必要な資格取得サポート (費用負担:初回のみ) ・リファラル採用の報酬 ・IKONIH商品の販売手当 ・IKONIH商品や自社オリジナル商品の社割購入 ・自宅の新築やリフォーム工事に関する商品の社割適用 ・昼食弁当手配代行 ・社内親睦会等の会費免除 ・副業申請制度 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 職種により研修内容が変わりますが、基本的にはOJ Tとなります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児などご家庭の状況に合わせて、本人と相談の上、労働条件の変 更をしています。 時短、完全週休二日制へ変更に伴う給与変更など。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 屋内に喫煙専用室、屋外に喫煙スペースがあります。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒023-0002
岩手県奥州市水沢工業団地4丁目54番地 |
最寄り駅 | 東北本線 水沢駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | ■オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。) |
担当者 |
|
特記事項 | 【トライアル雇用併用求人(一般トライアルコース)】 《試用期間中の固定残業代について》 固定残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず、25時間分の 時間外労働手当を固定残業手当としてを支給し、超過分は別途支 給いたします。 *作業は2~3名のチームで行いますので、1人にはしないので安 心してください。他社の施工店と協力して施工する場合もありま す。先輩スタッフや他社スタッフをたくさん真似して、スピード を上げていきましょう。 *スプレーヤーになれば手当もアップします。スプレーヤーで2年 経験すると一通りのことはマスターできると思います。その後は リーダーとして業務全体を管理しながら仕事をしてもらいます。 *40代が中心の会社で、中途社員のほどんどが未経験での入社で す。 *ご家庭のお持ちの方へ。当社は家族ファーストにしています。学 校行事等、有給休暇を利用することで家族との時間を大切に過ご してください。 ◆ハローワークインターネットサービスで、“詳細を表示”をクリ ックすると「PR情報」「事業所画像情報」をご覧になれます。 |
---|
管轄ハローワーク | 水沢公共職業安定所(ハローワーク水沢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 社長:阿部 高志 |
会社所在地 | 〒023-0002 岩手県奥州市水沢工業団地4丁目54番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 住宅建築支援(木材・製材・建材)、断熱工事(アクアフォーム) 、きづかいリノベ、木育体験、おうちメンテナンス(レコナコート ラボ奥州店)の5つの事業を行っています。 |
メッセージ | ・多くの住宅会社が新築住宅に高い断熱性能を求めるようになり、 業務拡大に伴う増員です。 ・仕事内容の一部を動画で確認できます!YouTubeで「アク アフォーム」をご覧ください。 ・研修を設けますので、未経験者でも大丈夫です。 ・住宅には欠かすことができない大切な断熱工事です。責任を持っ て施工することで、そこに住む人の健康・快適・省エネの暮らし を実現します。 ・誰に対してもきちんと挨拶ができ、コミュニケーションが取れる 方を求めています。 ・施工時のヘルメット、防護服、靴、マスク、作業手袋等は会社支 給。 ・復職について、制度としては整えておりませんが、本人と相談の うえお互いにとってメリットのある形をとります。 |
事業所番号 | 0306-021411-7 |
法人番号 | 8400602000036 |
ホームページ | https://kidukai.info |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は水沢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「03060-02499951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。