ハローワーク魚津の管轄
求人番号:16040-01880451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月24日(9日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
お客様の立場に立った行動・心を込めたサービスを追求。 スタッフのアイデアを即実行する柔軟性と行動力が強みです。 心に残るお別れの場をスタッフ一丸で提供します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 【人の役に立つ実感を 仕事に求めるあなたへ】 ・ご葬儀担当者 ー ご葬儀のコーディネート ・フラワーアレンジ ー 祭壇アレンジ、花束作成 ・司会者 ー お通夜やご葬儀の進行役 ・ホールスタッフ ー 式場設営、清掃、儀式運営 ・パソコン業務 ー スライド・遺影写真作成、事務作業 *変更範囲:変更なし *人の役に立ちたい方、特殊な仕事が好きな方に向いています |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒939-0726 富山県下新川郡朝日町下山新2 主な活動場所は高松葬祭本社、ひすい野ホール、お葬式の
ご当家様宅の3ヶ所です。 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 入善駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
218,000円〜302,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.4日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 96日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・扶養手当 1万円/1人 ・誕生日お祝い金 ・結婚、出産などお祝い金 ・制服、靴など職務中の服装支給 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒939-0726
富山県下新川郡朝日町下山新2 |
最寄り駅 | あいの風とやま鉄道 入善駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 【給与モデル】 30歳 5年目女性 手取り30万円/月平均 ・お通夜スタッフ19時~21時までの残業あり 月に1回~8回程 ・賞与 業績や個人の営業能力に応じて支給 ・3年後に黒部市に新規出店予定 |
---|
管轄ハローワーク | 魚津公共職業安定所(ハローワーク魚津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:高松 真一 |
会社所在地 | 〒939-0726 富山県下新川郡朝日町下山新2 |
従業員数 |
|
設立 | 明治35年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 葬祭業・霊柩・法要・遺品整理 ひすい野ホール運営葬儀社 朝日・入善エリアのご葬儀シェア5割 |
年商 |
|
メッセージ | 【新ホール建設が決定 今後のご葬儀増加に向けて増員】 ・朝日町・入善町では、20年後までに 年間300件 ご葬儀が増加すると予測されています ※2023年は約500件 ひすい野のシェア率は約50% 【弊社で働くデメリット】 ・休日が不定休 → 全日希望休という解決を図っています ・お通夜での残業がある → ローテーションで負荷分散していま す 【弊社で働くメリット】件数が伸びる業界 ・広範囲の知識、高レベルの心遣い、接客技術が身に付く ご葬儀は 大切な人の死という他に類を見ない悲しい困りごとです 。 葬儀屋は、その困り事を解決し、心からの感謝を頂ける仕事です。 業務を覚える約2年間の道のりの先には 大きな達成感や他者への貢献感が待っています。 熱意の持てる仕事がしたい方、人の役に立ちたい方、 あなたと共に働けることを楽しみにしております。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 1604-102008-4 |
法人番号 | 5230002008484 |
事業所の特記事項 | 新ホール建設・事業拡大・事業継承真っ只中 新たな熱意ある仲間を募集しています。 葬儀社の中で平均年齢が圧倒的に若いです。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は魚津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「16040-01880451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。