個別指導塾の時間講師/東久留米市 - 有限会社 Edu-Est(ID:13170-15229551)のハローワーク求人- 【個別指導学院TOCO東久留米校】<br /> 東京都東久留米市東本町14-25 カムレイド303|仕事探しの求人サイトQ-JiN

個別指導塾の時間講師/東久留米市

有限会社 Edu-Est

ハローワーク三鷹の管轄
求人番号:13170-15229551

個別指導学院TOCOは、小・中・高校生を対象とする塾です。学 習指導、受験指導、進路指導を通じて、生徒の未来の扉を開くお手 伝いをしています。

求人の概要

求人区分 パート
雇用形態 パート労働者
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ◎個別指導塾の講師「とことん先生」(商標登録)です。
◆とことん先生は、生徒さんと一緒になって目標達成に向けて伴走
します。先生自身も日々成長するための勉強を続けます。
◆最高の教育を提供して、社会に貢献するお仕事です。
◆中学生の英語、数学、国語など、あなたの得意科目で力を発揮し
てください。
◆高校生の英語または数学の担当可能なエキスパート大歓迎です。
◆中学受験生の算数、国語指導や進路指導のできる先生も歓迎!
〇あなたの得意分野、取り組んでみたいフィールドなど、面接の場
でお聞かせください。正社員登用への道もあります。
【変更の範囲】会社の定める業務
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
経験は不問です。しかし、中学生の英語または数学の指導経験があ
れば尚可です。形態等は問いません。
必要な免許・資格
免許・資格不問
年齢 不問
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
雇用期間
2025年6月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2020年10月に登用制度策定、2021年4月に1名登用。
勤務地 〒203-0014
【個別指導学院TOCO東久留米校】
東京都東久留米市東本町14-25 カムレイド303
最寄り駅 西武池袋線 東久留米駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 1,300円〜1,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
1,300円〜1,700円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
中学受験または大学受験の授業が担当できる方には、時
給の上乗せがございます。詳しくは、面接にてお話しい
たします。
賃金形態
時給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり0円〜400円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 交替制(シフト制)
就業時間1
18時50分〜21時45分
就業時間2
17時20分〜21時00分
就業時間3
19時35分〜21時45分
11時00分〜21時45分の時間の間の2時間以上
特記事項
(1)休憩15分(2)休憩20分(3)休憩10分
*就業時間は、11時~21時45分の2時間以上
*春夏冬の講習会時期は、勤務時間帯は相談の上、決定します。
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間 15分
週所定労働日数 週1日以上労働日数について相談可
休日
休日
月曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
*勤務スケジュールによる
待遇について
加入保険 労災保険
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ◆保健・福祉関連
健康保険
社会保険(雇用保険、厚生年金保険)
メンタルヘルスケア支援(カウンセリングサービス等)
定期健康診断
◆休暇関連
3月3連休/GW4連休/8月4連休
9月4連休/年末年始5連休
◆教育・トレーニング
新入社員研修
マネージャ研修
外部セミナー参加支援
キャリア開発支援
◆キャリア開発支援
昇進・昇格制度
◆グループ内ワーク体験
訪問看護ステーション/アロママッサージ/放課後等デイサービス
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 【新人研修】
・会社理念、教育理念、社内ルール、サービス理解
・生徒指導の技術/保護者への価値提供とは
【マネージャ研修】
・スタッフマネジメントのマインドとスキル
・成長ゴールとは
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒203-0014
東京都東久留米市東本町14-25 カムレイド303
最寄り駅 西武池袋線 東久留米駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 「窓口担当者様」 応募の連絡先については、ハローワークへの連
絡事項をご確認ください。
担当者
課係名、役職名
個別指導学院TOCO東久留米校
担当者
近藤 美樹コンドウ ミキ
電話番号
000-0000-0000
FAX
000-0000-0000
求人に関する特記事項
特記事項 個別指導学院TOCOからあなたへのメッセージ
 「あなたと一緒に、未来の星たちを輝かせたい」
私たちが探しているのは、教育への情熱を持ち、生徒一人ひとりの
成長に真剣に取り組む「とことん先生」です。あなたが塾での指導
経験があるかどうかは、それほど重要ではありません。大切なのは
教育を通じて何か新しいことにチャレンジし、可能性を試してみた
いというあなたの気持ちです。
また、日本の明日を担う子どもたちに、意義ある教育を提供したい
と願う方も、ぜひ私たちのチームに加わってください。私たちは、
教育が未来を形作ると信じています。少子高齢化の中でも、家庭の
教育熱は熱く、その温もりを子どもたちに伝えるお手伝いをしたい
のです。
最後に、自らも学び成長を続けたいと思う社会人のあなた。変わり
ゆく世界で生き抜くためには、学び続けることが必須です。私たち
教育者自身も、常に新しい知識を吸収し、生徒たちに最高の教育
を提供するためには、学ぶ姿勢を忘れません。一緒に、次の世代に
向けて成長しましょう。
教育に情熱を燃やし、子どもたちの可能性を信じるあなたからの
ご応募、心からお待ちしています。
*加入保険・年次有給休暇は法定どおり。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 三鷹公共職業安定所(ハローワーク三鷹)

会社情報

会社名
有限会社 Edu-Estユウゲンカイシヤ エデュエスト
代表者名 代表取締役:信田 貴仁
会社所在地 〒203-0014 東京都東久留米市東本町14-25 カムレイド303
従業員数
企業全体
46人
就業場所
8人(うち女性:3人、パート:6人)
設立 平成16年
資本金 300万円
事業内容 個別指導塾の運営をしています。個別指導学院TOCO(トコ)を
東京都東久留米市、江東区、埼玉県和光市に展開しています。
メッセージ あなたの教養と情熱が、未来を切り拓く子どもたちへの光となる

25年間の輝かしい歴史を持つ私たちの個別指導専門の学習塾は、
今日まで1300人もの生徒たちの夢を支え、志望校合格へと導い
てきました。一人ひとりに最適な学習計画を提供し、確実な成績向
上を実現するための仕組みを作り上げています。

私たちは、生徒の可能性を最大限に引き出し、それぞれの目標達成
に貢献する情熱ある時間講師を募集しています。あなたの専門知識
と指導スキルが、生徒たちの学びを深め、目標へと近づけるための
力になります。

当塾では、生徒一人一人に寄り添う教育を実践しています。
それは、単なる授業を超えた、生徒の成功をプロデュースすること
です。あなたも私たちと共に、生徒たちの夢への架け橋となりませ
んか?

学びを愛し、子どもたちの成長に喜びを感じるあなたの応募をお待
ちしています。私たちと一緒に、教育の力で社会に貢献しましょう
主要取引先
  • 群馬銀行
  • 西京信用金庫
  • 教育開発出版株式会社
支店・営業所・工場等 4箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 個別指導学院TOCO 東久留米校
  • 個別指導学院TOCO 和光校
  • 個別指導学院TOCO 西大島校
事業所番号 1317-310949-5
法人番号 7012702012760
ホームページ http://www.kobetsu-toco.com
事業所の特記事項 定年後の再雇用年齢は上限規定なし

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は三鷹公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「13170-15229551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP