の管轄
求人番号:28091-01360151
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月6日(9日前)
- 応募期限:1月31日(あと77日)
「今、この瞬間に最高の香住を。」という企業理念を掲げる 弊社は、地域の特性や人の魅力を最大限に活かすことにこだわり、 お越しいただくお客様を真心を込めてお迎えしています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 2021年7月に施設をリニューアルオープン。 創業50余年の全15室のお宿「さだ助」でサービスキャスト として働いいただける方を探しています。 全15室のこじんまりとした宿ですが、四季折々に変化する 地産地消のお食事と真心を込めたおもてなしで日々お客様をお 出迎えしています。 ■主な仕事の内容(勤務時間帯により以下の業務を担当) ・夕朝食準備と食器、食材の配膳、下膳。 ・食器洗浄機による、食器の洗浄と片づけ ・調理補助 ・浴場清掃、共用部、客室清掃 ・客室や食事処へのご案内とご説明。 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
旅館ホテルでの清掃、接客業経験1年以上が望ましい。
未満・未経験の方も大歓迎致します。 |
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | タブレット端末への簡単な入力操作 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:2023年 1名
|
| 勤務地 |
〒669-6564 兵庫県美方郡香美町香住区下浜634 |
| 最寄り駅 | JR 香住駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
1,120円〜1,420円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜22時00分の時間の間の4時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週3日〜週6日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり
勤務地から100m程度の場所に
単身用社宅有:家賃2万円 |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 弊社では、従業員の皆様が安心して働けるよう、 様々な福利厚生を提供しています。 ■社会保険完備 ・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ■退職金制度あり ■資格取得支援制度 職務上必要な資格の取得に対して、半額以上の費用を支援。 ■慰労会 年に2回程度、従業員の日頃の労をねぎらう慰労会を開催。 ■制服貸与 ■旅行支援制度 年間最大10万円までの旅行支援を行っています。 ■単身寮あり(入居者はさだ助の温泉利用可) ・部屋タイプ:1R・月額費用:2万円 ・設備:Wi-Fi完備、独立洗面台、ベッド、テーブル、 冷蔵庫、テレビなどの家具・家電が揃っています。 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | 年に1回程度外部講師を招いて、 接遇力向上研修、リーダー研修、日本食マナー研修等 を開催します。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒669-6564
兵庫県美方郡香美町香住区下浜634 |
| 最寄り駅 | JR 香住駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ■給与の決定 実務経験や能力を基に適正評価します。 ■研修制度 年1回程度、外部講師を招き、業務に必要なスキルを学びます。 ■資格支援制度 業務に関連する資格取得費用を一部サポートします。 ■旅行支援制度 1年以上在職者対象 1日10,000円の宿泊支援、最大80000円 事前申請が必要。 ■応募方法 ハローワーク経由で紹介状を取得し、書類を郵送。 書類選考あり。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数や加入保険などは法定通り行いま す。 #香住 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 豊岡公共職業安定所 香住出張所 |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:松下 弘行 |
| 会社所在地 | 〒669-6564 兵庫県美方郡香美町香住区下浜634 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 兵庫県北部の漁師町、香美町香住にて以下の3事業所を運営。 ・旅館「さだ助」及び「さだ助別邸ICHIJO」 ・レストランとショップ「KAN-ICHI」 |
| メッセージ | 有限会社Saikaは、 兵庫県北部の漁師町、香美町香住にて小さな海の家からスタート しました。 今年で創業50周年を迎え、設立から30年が経過しています。 現在、旅館業、飲食業、販売業、加工業等の3つの事業所を運営 しています。 弊社の使命は、訪れるすべてのお客様に最高の体験を提供するこ と、真心を込めて皆様をお迎えしたいと存じております。 そのためには、食事や空間だけでなく、「人」を通じて地域の魅 力を伝えることが重要だと考えます。 だからこそ、弊社では、関わっていただけるスタッフ一人一人の 良さや能力を活かし、成長を支援し、お客様だけでなく、自らも 笑顔あふれる職場環境を目指しています。 現在、同じ志を持つ仲間を募集中で、香住の自然や文化を楽しみ ながら成長し、最高のサービスを提供し、笑顔になれる環境を共 に築きましょう。 私たちは、未経験者や若手の方を積極的に採用し、経験者の方も 大歓迎しています。是非、一緒に働きましょう!! |
| 事業所番号 | 2809-101414-6 |
| 法人番号 | 4140002046395 |
| ホームページ | http://www.sadasuke.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は豊岡公共職業安定所 香住出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28091-01360151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
