- 新卒・第二新卒(正社員)
- 鹿児島県鹿屋市
- 月給 180,000円
- 週休2日
- 車通勤可能
- 学歴不問
- 定年後再雇用
- 未経験者歓迎
- 育児休暇あり
- ボーナスあり
「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は長く働ける会社という特徴を持っています。
令和元年より経営者が事業承継して2代目に変わりました。41歳の社長です。
従来は中途採用を中心に即戦力で経営していましたが創業50年の実績やノウハウを活かし、今後は若手中心に採用活動も強化して永続的に発展していく組織作りをしていきます。
この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 土木現場管理 |
---|---|
仕事の内容 | 主に公共土木工事の現場管理をするお仕事です。 鹿屋市や鹿児島県の工事が主になり、国の仕事は現在していません。内容として道路整備や災害復旧の工事案件が多いので特殊な仕事ではなく不可のかからない分野です。また、当社は建築工事もしていますので公共工事の仕事が切れる 期間は建築の造成や外構等もできるので年間を通じて安定した給料を与える事が出来ます。技術を習得すれば更に安定した収入も手に入れる事ができます。もちろん素人からやってみたいと思う方でも大歓迎です。技術職なので一人前になるまでに時間はかかるかもしれませんが基本からしっかり教えて手順よくスキルアップできるように指導していきます。 |
仕事の目的 | 会社の目的は社員、お客様を幸せにし社会に貢献する事です。 仕事は技術も大事ですが一番大切なのは思いです。お客様に対する思い、社員同士に対する思い、協力業者に対する思い、様々な思いを持ってるからこそ紹介や口コミが増え、会社を存続していく力になります。その為には若い人財が必要です。みんなを守り、共に進化していく強い組織を作り上げていきたいと思っています。 |
1日の仕事の流れ |
|
必要な技術や資格 | 普通自動車免許 |
---|---|
年齢制限 | 年齢不問 |
雇用形態 | 新卒・第二新卒(正社員) |
給与 | 月給 180,000円 (15時間分の固定残業代 17,532円を含む) |
その他の手当 | 施工管理資格手当5000~10000円、成果手当3000~10000円 |
給与待遇 | 勤続年数、スキルに応じて給与テーブルを参考に昇給します。年1回で賃金見直しをします。 |
試用期間 |
期間:6ケ月 給与:月給 180,000円 |
昇給 | 年1回、1000円~5000円(前年度実績) |
ボーナス | 入社1年後から、年2回(7月と12月)で基本給の1ケ月が年間ベース(前年度実績) |
交通費 | 距離に依るが最高31,600円が上限 |
勤務時間と休憩時間 | 8時~17時(休憩:10時から15分、12時~13時、15時から15分の90分) 実働7.5時間 |
時間外労働(残業) | 15時間程度(月平均) |
オンライン面接 |
あり
オンライン面接を導入した背景コロナ感染防止、お互いの所要時間削減面接手段ZOOM |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
休日 | ・ゴールデンウィーク休み、お盆休み、正月休み ・週休2日制、日曜と祝祭日は基本休み ・年間休日87日(当社休日カレンダーに依る) |
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 育児休暇 有給休暇 |
年間休日 | 87日 |
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
福利厚生 | ・ヘルメット、作業着、PC等は貸与します。 ・バーベキュー、忘年会、栄養会等の社内の懇親で実施するような企画は会社にて全て負担します。 ※直近はコロナで自粛している状態です。 |
勤務地 |
〒8930067 鹿児島県鹿屋市大浦町14062-4 |
採用担当者 | 圓田健作(マルタケンサク) |
選考方法 | 1)応募 2)書類選考 3)会社説明会 4)インターンシップ 5)筆記試験 6)面接 7)内定 8)採用 |
採用決定までの目安 | 応募から1ケ月~2ケ月、面接から1週間以内 |
返信期限 | いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。 |
従業員に聞く、有限会社マルタ建設で働くメリット
◎入社を決意したポイント
- 大規模な組織じゃないので自分のキャパ範囲の仕事が出来ると思ったから。
- 総合建設業なので土木の仕事が切れても建築もある事で将来性があると感じたから。
- 地域貢献活動を率先されてる会社で、地元に根付いた体力のある企業だと感じたから。
- 少数精鋭な会社なので、色んな事にチャレンジさせてくれると感じたから。
- 社長の考え方に共感したから。
◎入社してよかったなぁと思うポイント
- 大企業に勤めてた時に比べて色んな仕事にチャレンジする事が出来る。
- 前職に比べて残業が少なく、ワークライフバランスが取れる。
- お客様から近い距離で感謝される事でやりがいを感じる。
- 前職に比べて人間関係の悩みが減った。
女性の働きやすさ
建築業界には男性が多いが、男性は女性には特に優しいのでメリットが沢山ありますよ。
有限会社マルタ建設の風土、スタッフ・従業員への姿勢
逆算するとみんなが幸せになる為には、個人と会社の目的目標を擦り合わせる事が大事だと確信しています。ただ仕事をするだけでなく、会社は個人の自己実現の場と捉えて個人のスキルアップにつなげて欲しいと思っています。
当社の企業理念は「上質な価値の追求」です。何かにつまづいた時は必ずこの理念を判断基準とし、どのように対応するべきかを考えて判断しています。目先の利益にとらわれず、見えない利益も沢山あります。
業界で3Kと言われている「きつい、きたない、きけん」を、幸せの3K「感動・感謝・貢献」に変えていきます。当社では週に1回以上の社員研修を実施しています。研修の中で繰り返し思考を拡張する研修をし、能力トレーニングをしています。当社もまだまだ今からです。これからの未来の会社組織を作る為に共に頑張ってくれる仲間を募集します。
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを有限会社マルタ建設様に公開することはありません。
有限会社マルタ建設様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 有限会社マルタ建設(ユウゲンガイシャマルタケンセツ) |
---|---|
会社ホームページ | https://maruken1946.com/ |
会社所在地 | 〒8930067 鹿児島県鹿屋市大浦町14062-4 |
設立年月日 | 1989年8月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 15名(うち、男性 10名 女性 5名) |
事業内容 | ・戸建て住宅新築にかかる営業、設計、工務 ・戸建て住宅リフォームにかかる営業、設計、工務 ・店舗新築にかかる営業、設計、工務 ・店舗リフォームにかかる営業、設計、工務 ・宅地造成工事一式 ・外構工事一式 ・解体工事一式 ・大工工事一式 ・公共建築工事の現場管理業務 ・公共土木工事の現場管理業務、実働作業員 |
その他 | 企業情報はこちらから |
この求人は、求人企業である有限会社マルタ建設がご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。