書類選考なしですぐに働けます<仕分けスタッフ>業界・職種未経験可/隔週土日休み - 有限会社佐々木エンジニア(ID:7644)の求人 - 徳島県徳島市|仕事探しの求人サイトQ-JiN

書類選考なしですぐに働けます<仕分けスタッフ>業界・職種未経験可/隔週土日休み

有限会社佐々木エンジニア

採用積極度:レベル4
人気度:レベル5
?
4月23日 14時31分更新

「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です

この求人は長く働ける会社という特徴を持っています。

・変化よりも『安定』を重視しています。じっくり腰を据えて、安心感に守られながら長く仕事を続けたい人
・大人な組織なので、社員同士の距離感もちょうどいい。落ち着いた雰囲気の中で、自分のペースで仕事がしたい人

上記に当てはまる方、是非一緒に働きませんか?
あなたの頑張りが地域のSDGSにつながります!

まずはお気軽に何でもお問合せください。

この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています

求人の概要

職種 書類選考なしですぐに働けます<仕分けスタッフ>業界・職種未経験可/隔週土日休み
仕事の内容 業績好調につき増員募集中です!

黙々と作業をしたい方にピッタリ♪
新しくて広い自社倉庫で、私たちと一緒に働きませんか?
徳島のSDGSに貢献できるお仕事です。


■仕事内容
・産業廃棄物(主にプラスチックや木材)の分別
・解体(石膏ボードのクロスをはがす作業)
・作業場の清掃 など

★業界・業務未経験OK!


<佐々木エンジニアについて>
・産業廃棄物中間処理業、収集運搬業、一般廃棄物再生利用業、建設業を行っており、循環型社会への取り組みに一丸となり、可能な限りリサイクルに挑戦しています。

<おすすめポイント>
◆世の中の役に立つかどうか。売上や利益以上に、『その仕事で社会貢献できているか』を大切にしております。

◆10代から50代の社員まで幅広い世代のスタッフが活躍中!

◆働きながらキャリアアップが可能な環境です♪

◆業務も未経験からはじめたスタッフがほとんどなので、どんな方でもご応募ください!

◆服装・髪型・ひげ・ピアスすべてOK!
必要な技術や資格 ★業界・業務未経験OK!

【歓迎スキル】
フォークリフト資格
※フォークリフトの運転経験がある方は大歓迎です!
年齢制限 年齢不問
雇用形態 パート
雇用期間 長期
給与 時給 1,100 円
その他の手当 ◇ 昼食手当(450円/日)あり
試用期間 期間:3ヶ月
給与:時給 1,100円
備考
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は同じです。そのほかの条件に変更はありません。
昇給 なし
ボーナス 年2回(前年度実績)
交通費 要相談
勤務時間と休憩時間 9:00-17:00

実働時間:6.5時間/日
(休憩:90分)
 └お昼に60分休憩、10時~と15時~それぞれ15分休憩あり

※残業は通常殆どありません
時間外労働(残業) なし
オンライン面接 なし
受動喫煙対策 屋内禁煙
休日 勤務曜日:週3日~OK ※曜日はご希望に応じて決定

◇ゴールデンウィーク
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
既定の休暇 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 
加入保険 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 
福利厚生 ◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 昇給あり(年1回)
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 服装自由
勤務地 〒7793132
徳島県徳島市一宮町西丁567
交通手段 JR徳島線 府中駅
・府中駅より車で約13分
・佐古駅より車で約19分
※バスの場合:バス停 西丁など

◇マイカー・バイク通勤OK。駐車場完備。
◇ 転勤なし
最寄り駅
  • JR徳島線 府中駅(3950m)徒歩50分
  • JR徳島線 石井駅(3990m)徒歩50分
  • JR徳島線 鮎喰駅(5320m)徒歩67分
採用担当者 山崎香織(ヤマザキカオリ)
選考方法 書類選考はありません!
ご応募いただきましたら、面接日の調整をさせていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください♪
採用決定までの目安 面接から約2週間以内
返信期限 いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。

会社情報

会社名 有限会社佐々木エンジニア(ユウゲンガイシャササキエンジニア)
会社ホームページ http://sasaki-er.jp/
会社所在地 〒7793132
徳島県徳島市一宮町西丁567
設立年月日 2002年3月
資本金 900万円
従業員数 6名(うち、男性 3名 女性 3名)
事業内容 産業廃棄物処分業
産業廃棄物収集運搬業
一般廃棄物再生利用業
その他 企業情報はこちらから
×

ログインして履歴書を呼び出す

プロフィール入力
郵便番号
※郵便番号を入力すると、町名まで自動で入力されます。
都道府県
市区町村
番地・詳細
閉じる
PAGE TOP