電柱の電気・通信・メンテ 工事補助|地元密着電気工事士 - 本間電工 有限会社(ID:28020-19242151)のハローワーク求人- 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町23番地 魚崎営業所JR住吉駅もしくは阪神御影駅より市バス34、35系統|仕事探しの求人サイトQ-JiN

電柱の電気・通信・メンテ 工事補助|地元密着電気工事士

本間電工 有限会社

ハローワーク灘の管轄
求人番号:28020-19242151

大きな価値「電気が使える当たり前」を支えて創業50周年以上頭も体もつかう「誰にでも簡単にはできない」仕事成長できる環境で長く活躍できる、活気ある職場です

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容  電気が使える当たり前を守るお仕事です。入社後~翌4月まで電柱の上で作業する先輩の補助をお願いします。 朝、魚崎営業所でミーティング後、2名~5名のチームで高所作業車やトラックに分乗、現地に向かいます。現地では作業区画の設営や撤去、機器の運搬や受け渡し等です。 神戸や明石エリアを中心に1日1~10件の現場を回ります。夕方は営業所に戻り、翌日の準備と報告書作成等をします。 翌年5月から、約1年間、関電GPの運営する教育訓練校の「かんでんエンジニアリング 総合教育センター」に通学し、電気や安全に関する専門技術を基礎から応用まで学び、専門関連資格を取得します。卒業後は電柱上の電気工事、メンテナンス作業を担当します。 【変更範囲:変更無し】
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
中型自動車免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
必要なPCスキル 経験がなくても教えます。エクセルに簡単なデータ入力、メール送受信できれば尚可
年齢 制限あり
年齢制限範囲
18歳〜34歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
18歳以上(労基法61条深夜,62条高所)、キャリア形成
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町23番地 魚崎営業所JR住吉駅もしくは阪神御影駅より市バス34、35系統
市バス魚崎浜町西 徒歩2分活動地域は神戸・明石がメイン。その他 阪神地域や淡路市です
最寄り駅 阪神魚崎駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 270,000円〜303,900円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
222,000円〜255,900円
定額的に支払われる手当
責任手当25,000円〜25,000円勤務手当23,000円〜23,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・残業手当・休日手当・深夜手当・出張手当・扶養手当 5000円~22000円・住宅手当 10000円・資格手当 0円~20000円その他・酷暑手当・災害地支援手当 深夜割増
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,800円〜18,600円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計4.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額30,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時20分
特記事項
仕事の内容により就業時間を繰り上げ・繰り下げ深夜・早朝勤務有ります
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
工期変更、災害復旧等特別な事情の場合1日9時間まで6回を限度とし1ヶ月70時間迄、1年700時間迄できる
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 80分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
日曜日、第1・2・4土曜日、社内カレンダーあり。
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数2年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
関西電力の認める電工資格を持ち退職10年以内のかた
福利厚生の内容 【健康・医療】健康診断を年2回実施(6月/12月)費用は会社全額負担・45歳以上の希望者は12月健診を人間ドックで受診・インフルエンザ予防接種代金を全額補助【慶弔・見舞金】・祝金(結婚、出産、お子さんの入学・成人)や 見舞金(入院、災害、弔事(逝去)を支給します【資格取得支援・手当】・関連資格の受験費用を全額~一部補助します (就業時間内に受講可な資格あり)取得者には資格手当支給・災害地支援手当、酷暑手当 なども支給しています【環境・その他】・制服貸与、洗濯室(洗濯機3台)、浴室完備・日々のドリンク支給・使い捨てカイロ支給・焼肉屋さんでの新年会(お子様の参加可)その他、欲しい工具や道具は可能な限り導入しています。
研修制度の内容  入社翌年5月から約一年間、関電グループの教育センターに通学、座学や実技を重ねながら実務に必要な技術・安全知識を学び資格取得します ビジネスマナーなど社会人基礎も身に着けられ仲間と支え合いながらスキルアップできる環境です通学期間も給与支給され、安心して成長できます
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
喫煙可能区域での勤務なし
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話
選考日時 その他(ご希望を伺い可能な限り調整します(休日、夜間等対応可))
選考場所
〒658-0024
兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町23番地 魚崎営業所JR住吉駅もしくは阪神御影駅より市バス34、35系統
最寄り駅 阪神魚崎駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒658-0022
兵庫県神戸市東灘区深江南町2丁目7番15号
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 筆記試験:簡単な漢字の読み書き・計算・単位などのミニテストです(20分程度)
担当者
課係名、役職名
採用担当
担当者
本間ホンマ
電話番号
078-453-1233
FAX
078-412-6587
求人に関する特記事項
特記事項 【選考について】筆記試験は簡単な漢字の読み書きと計算です(20分ほど)【待遇・制度】採用の翌年5月から約1年間の教育研修中はお給料を支給マイカー通勤OK、駐車場代は無料です。遠方採用の方には社内規定により支度金を支給します。【職場環境】作業着(空調服)・安全靴・腰道具は貸与します。社内Wi-Fi完備、ネスレバリスタ無料利用できます日々のドリンクや寒いときはカイロを支給カップラーメンなどの差し入れもよくありますシャワールーム完備で汗を流してから帰宅できます。洗濯室もあり、作業着を持ち帰らなくても大丈夫なので奥さんが喜んでいるスタッフもいます【その他】男性が活躍している環境です。髪色や髪型は自由。実際何名か一定間隔で髪色を変えて楽しんでいます。職場見学も大歓迎。お気軽にお問合せくださいね。*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です)
本求人の管轄
管轄ハローワーク 灘公共職業安定所(ハローワーク灘)

会社情報

会社名
本間電工 有限会社ホンマデンコウ ユウゲンガイシヤ
代表者名 代表取締役:本間 義一
会社所在地 〒658-0022 兵庫県神戸市東灘区深江南町2丁目7番15号
従業員数
企業全体
19人
就業場所
16人(うち女性:0人、パート:0人)
設立 昭和47年
資本金 300万円
事業内容 ライフラインを支える外線電気工事のプロ集団。電柱・電線の新設・修繕・保守を主軸に展開する電力インフラを支える安定企業です。電気通信・内線工事も手掛け、地域に貢献しています。
年商
  • 令和6年:3億7,320万円
  • 令和7年:4億4,890万円
メッセージ  私たちは、電気のある当たり前の暮らしを支えるチームです関電グループ「かんでんエンジニアリング」の協力業者として、この地域の電気を、もう半世紀以上も守り続けています。「電気が止まらない」事が私たちの仕事の証。表には出ませんがみんなの毎日を支える“縁の下の力持ち”です。 今、その仲間を新しく募集しています。この仕事は、正直、誰にでもできるわけじゃありません。体力も判断力も知識も、バランスよくもつ必要があります。安全と品質を守るために毎日が真剣勝負。難しさもチャレンジもやりがいは抜群。地元を守ってる!という達成感もひとしお。 私たちは、長くチャレンジして育って欲しいと考えています。だからこそ、キャリア形成を目的に34歳までの方を募集します。 将来はリーダーや管理職として、次の世代を引っ張って欲しい。経験はなくて大丈夫。先輩達も、みんな最初は他の業界からです。イチから教えるので安心してください。 堅そうな会社に見えるかもしれませんが、とてもフランク。業務中はヘルメットで隠れるので髪型・髪色は自由です。オフの時間は、淡路島に玉ねぎ狩りや釣りに出かけたり、昼休みや就業後にゲームのマルチプレイで盛り上がったり。オンとオフをきっちり切り替える頼りになる先輩ばかりです!
主要取引先
  • 株式会社かんでんエンジニアリング
事業所番号 2802-005300-5
法人番号 9140002002328
ホームページ https://www.honmadenko.co.jp/
事業所の特記事項 私たちは豊富な経験は企業の宝だと考えから定年後も嘱託社員として活躍して頂いています現在は定年後100%の方が継続勤務されています

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は灘公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「28020-19242151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP