ハローワーク飯山の管轄
求人番号:20080-01286551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月16日(50日前)
- 応募期限:7月31日(あと26日)
創業155年の今だからこそ、大女将と女将、今後を担う若手経営 層3世代が一丸となって、もう一度「住吉屋のあるべき姿」を見つ め直している最中です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(アルバイト) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 主な業務:接客、食事配膳、客室清掃 変更範囲:変更なし 創業から155年が経ち、リピーターのお客様と長年働き続けてく れているスタッフに支えられて、ここまでやってこられました。 そんな今だからこそ、先代の大女将と女将、今後を担っていく30 代前後の若い2人の経営層の3世代が一丸となって、もう一度「住 吉屋のあるべき姿」を見つめ直している最中です。お客様からもら って嬉しい言葉のひとつに「また住吉屋に来たいから頑張る」とい う言葉があります。 「スキーをするために野沢温泉村へ行く」ではなく、この先は「住 吉屋に泊まるためにわざわざ野沢温泉村へ行く」ような、お客様の 「生きがいとなる宿」を目指しています。 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
お客様と接する機会が最も多い役職です。接客経験のある方を優遇
します。冬は外国人(特にオーストラリア)の方が非常に多くいら っしゃいますので、英語で接客ができる方を優遇します。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(1週間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
190,080円〜224,640円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 330分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒389-2502
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・リピーターが6割以上と多く、かつ30から40年と長く通い続 けてくれる人も少なくありません。生まれたばかりの赤ちゃんが大 きくなって結婚し、さらにその家族と一緒に住吉屋へ来てくれると いう人の歩みに立ち会える面白さが、住吉屋にはあります。 ・スタッフがお客様を担当するのが1から2組のため、顧客それぞ れに合った対応を考えられます。 ・ハイシーズンには、6万円程度の宿泊代を頂戴している高価格帯 の旅館です。お客様に失礼のないように、扉の開け閉めや配膳の仕 方、言葉遣いはもちろん気を遣います。お客様の会話や行動から何 を欲しているか考えを巡らせて適宜接しますが、必要なものは揃え て客室に入る回数を最小限に抑えることで、お客様たちだけの時間 を邪魔しないことにも気をつけています。丁寧さと相手を尊重する 気持ちはそのままに、お話しする際は飾らず冗談を交えたり、気楽 にやりとりもしています。 この「お客様の自由時間の多さ」や「会話から感じる親しみやすさ 」のおかげで、緊張することなくリラックスして過ごせるという声 をいただいてます。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯山公共職業安定所(ハローワーク飯山) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:河野 嘉子 |
会社所在地 | 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
従業員数 |
|
設立 | 明治2年 |
資本金 | 600万円 |
事業内容 | 「スキーをするために野沢温泉村へ行く」ではなく、この先は「住 吉屋に泊まるためにわざわざ野沢温泉村へ行く」お客様の「生きが いとなる宿」を目指しています。 |
メッセージ | ・誰とでも仲良くなれてしまう女将から仲居の仕事を体得します。 現在の女将は勤続25年の8代目。美味しいものを食べることが好 きで、気になったものは、どんなに忙しくても隙間を見つけては食 べに行くフットワークの軽さの持ち主。「人との距離感を縮めるの が早い」と評される女将は、電車の中で隣に座った見知らぬ男性と その場で仲良くなり、その男性から教わったお店へ足を運んだとい うエピソードを持っています。そんな女将の側で働くと、人と仲良 くなる術と美味しいお店をたくさん知れるかもしれません。 ・住吉屋には経営面を支えている若女将がいます。幼少期から旅館 が日常を過ごす場所であった若女将。旅館・観光系の学校ではなく 、大学は自身が一番やりたい道を進みます。大学時代のアルバイト で接客の楽しさを体感したことや女将の頑張る姿を見てきたことで 、一度他の業界・業種を経験したうえで将来的に旅館へ戻ろうと都 内不動産業でマーケターを経て、現在は住吉屋の経理を担っていま す。目の前のことだけでなく、先を見据えて物事を考え、実行する 若女将は、改めて企業理念がなぜあるのか?という根本から考え抜 き、ここから先の住吉屋をつくっていこうとしています。これだけ 見ると少し厳しそうな印象を持つかもしれませんが、しっかり受け 継いだ女将の血筋と末っ子気質も相まって、誰からも好かれる愛さ れキャラ。とても柔和な雰囲気の持ち主です。 |
事業所番号 | 2008-000463-0 |
法人番号 | 5100002017473 |
ホームページ | http://sumiyoshiya.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20080-01286551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。