ハローワーク飯山の管轄
求人番号:20080-03016851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月13日(9日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
創業155年の今だからこそ、大女将と女将、今後を担う若手経営 層3世代が一丸となって、もう一度「住吉屋のあるべき姿」を見つ め直している最中です。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 「客室と館内の清掃業務」(客室11室) 客室の隅々まで丁寧に掃除を行い、次のお客様を気持ちよくお迎え する準備をします。 はたきを使って鴨居や照明などの埃を払い、掃除機で床をくまなく 掃除。最後に家具や畳の縁、ふすまのレールまで丁寧に拭き上げて 仕上げます。素早く美しく仕上げる技術は、経験を重ねることで自 然と身につきます。作業は複数人で行うため、未経験の方でも安心 してスタートできます。 木造3階建てのため、業務中は階段の上り下りもあります。そのた め体力を使う場面もありますが、その分、掃除を終えた後の達成感 や、お客様からいただく感謝の言葉が大きなやりがいに繋がると思 います。 【変更範囲:なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:5名登用実績あり
|
| 勤務地 |
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,100円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
8時00分〜13時00分の時間の間の2時間以上
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒389-2502
長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 住吉屋は、野沢温泉村の麻釜熱湯噴湯(おがまねっとうふんとう) 源泉のすぐ近くにある、創業155年の歴史を誇る旅館です。源泉 の熱さは100℃近く、地元の人々が野菜を茹でたり、ゆで卵を作 ったりするなど、日常に根付いた風景が広がっています。その暮ら しと隣り合わせにありながら、住吉屋はお客様に癒しと温もりを届 ける場所です。お客様からは、「初めて来たのに懐かしい」「ホッ と居心地がいい」「肩の力が抜けた」という声を多くいただきます 。派手さはありませんが、木造建築、湯けむり、田んぼや山、虫の 声、野花など素朴で自然な雰囲気が魅力です。 現在、先代の大女将、女将、そして若い経営陣が一丸となり、住吉 屋の「あるべき姿」を見つめ直しています。「また来たい」という お客様の声を励みに、住吉屋は「わざわざ泊まりに行きたくなる宿 」を目指しています。 (会社の雰囲気や料理の詳細はホームページまたはインスタグラム をご覧ください) ・昼のまかない有り(希望者のみ) ・就業時間、就業日数、休日等相談に応じますが、出来れば土、日 曜勤務できる方を希望します。 ・雇用保険は就労条件に応じて加入します。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 飯山公共職業安定所(ハローワーク飯山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:河野 嘉子 |
| 会社所在地 | 〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷8713 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 明治2年 |
| 資本金 | 600万円 |
| 事業内容 | 「スキーをするために野沢温泉村へ行く」ではなく、この先は「住 吉屋に泊まるためにわざわざ野沢温泉村へ行く」お客様の「生きが いとなる宿」を目指しています。 |
| メッセージ | 【こんなお仕事です】 お客様と直接お会いする機会はありませんが、清掃の仕事は住吉屋 が「癒しと安心を届けられる宿」であり続けるための土台となる、 大変重要な役割を担っています。「清潔感」のある心地よい空間を 整えることで、お客様に安心を提供し、滞在をより特別なものにす る要の仕事です。 【こんなやりがいがあります】 時間までに掃除や客室のセッティングを仕上げるスピード感は必要 ですが、1日限定10組の旅館のため、丁寧にその日の清掃に向き 合うことができ、裁量を持ってこだわった仕事ができます。また、 客室はお客様が最も長く過ごす場所であるからこそ、清掃を通じて 、お客様の心に残る特別な旅を提供する、やりがいのある仕事です 。 【求める人物像】 ・体を動かして働くことが好きな人 ・「これでいいや」と投げ出したり、妥協したりしない人 ・いかにお客様に綺麗な状態で使用してもらえるかを考えられる人 ・自然や歴史、建物、調度品が好きな人 |
| 事業所番号 | 2008-000463-0 |
| 法人番号 | 5100002017473 |
| ホームページ | http://sumiyoshiya.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20080-03016851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
