ハローワーク大阪東の管轄
求人番号:27010-22685651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月24日(13日前)
- 応募期限:6月30日(あと54日)
令和6年3月開業!47歳・経験16年のベテラン社労士が企業の 「人事労務の参謀」として伴走します。親切・丁寧なサポートで経 営課題を解決へ導きます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ・労働保険、社会保険、労災保険などの各種書類作成 ・就業規則の作成・校閲(誤字脱字等の確認)等 ・助成金申請書類作成(主に入力業務) ・給与計算代行補助(入力業務・確認業務・年末調整) ・社会保険労務士資格に関する関連業務 「変更範囲:変更なし」 【使用システム】 ・電子申請・・・・社労夢(MKシステム) ・規則作成・・・・スマート規程管理(新日本法規) ・給与計算・・Mykomon(LCG)楽しい給与計算 ・管理・・・・Google Workspace ・生成AI・・Gemini(有料版) |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・社会保険、労働保険申請等の実務経験
・社会保険労務士事務所、税理士事務所での実務経験 ・給与計算の実務経験 |
必要な免許・資格 |
その他の専門的事務関係資格
あれば尚可 MOS Excelスペシャリスト あれば尚可 介護保険事務管理士 あれば尚可 給与計算事務能力検定(2級以上) |
必要なPCスキル | Word Excelの一般的な関数 ・段落・見出し・目次作成等の簡単な知識 ・SUM・COUNT・Ifなど一般的な関数知識 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒540-6138 大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 ツイン21MIDタワー 38階 (ReqreeOBP内) 村橋社労士事務所 在宅勤務
週2回ほどは事務所に出社していただきます
|
最寄り駅 | 京橋(JR・西口)・京橋(京阪本線)駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
170,000円〜200,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,200円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
10時00分〜20時00分の時間の間の7時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 各種休暇制度(年次有給休暇を除く) ※パート・アルバイトも対象 ・慶弔休暇(結婚・近親者の死亡など) ・資格取得休暇(1日) ・リフレッシュ休暇(3日) ・ドナー休暇(5日) 健康診断は年に1回実施(10月ごろ) ※3年毎に人間ドックを行います(本人が希望した場合) オフィス内にカフェあり 珈琲・カフェラテ・カフェモカ・ココア・紅茶・緑茶を好きな時に 飲んでいただけます 服装自由(オフィスカジュアルOK) スーツは適宜自身の判断で着用してください。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 動画視聴による研修(LCG)を提供します。 主な動画内容としては、 ・弁護士、社労士による法改正解説動画 ・税理士による給与計算等の解説動画 ・Excel・Word等の生産性効率化の動画 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児目的休暇(通常)無給 ・妻の出産前の入院準備を手伝うとき ・妻の出産に伴って育児が必要になったとき ・子ども(小学校就学前)の急な発熱のためにお出迎えをすること になったとき 育児目的休暇(行事)有給 ・子供の入園式、卒園式、入学式、卒業式 ・子供のお食い初め、初節句、1歳の誕生日 ※入学式と卒業式は高校卒業までとさせていただきます |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ビル(MIDタワー)4階に共同の喫煙所があります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒540-6138
大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 ツイン21MIDタワー38階(ReqreeOBP内) 村橋社労士事務所 |
最寄り駅 | 京橋駅(JR)西口駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 携帯にお電話頂いても取ることが出来ないと思いますので、応募に ついてはメールか求人マイページをご利用ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 「トライアル併用求人」 ・トライアル期間中(3ヶ月)の条件:同一 ・トライアル対象者は必ず面接を行います。 ・社会保険は採用後「任意適用制度」による加入となります ・奨学金変換支援制度(上限2万円)についても、採用後の手続と なります ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) ※業務用のパソコンは貸与 経験があったほうが良いと思われるかもしれませんが・・・・ 16年前に私がこの資格で仕事を始めたときは、実務経験が全くな い(飲食店店長経験)状態でして、右も左もわからないド素人でし た。 この仕事は、経営者の方、行政の方、従業員の方など、様々な立場 の方と関わります。 それぞれ悩みや課題は異なりますが、一人ひとりに寄り添い、共に 解決を目指すことが大切です。 |
---|
管轄ハローワーク | 大阪東公共職業安定所(ハローワーク大阪東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表:村橋 俊行 |
会社所在地 | 〒536-0015 大阪府大阪市城東区新喜多1丁目6番29ファミール京橋301 |
従業員数 |
|
設立 | 令和6年 |
事業内容 | 企業の労務管理、社会保険手続きのスペシャリスト。労働法や社会 保険に関する相談対応、就業規則作成、給与計算、年金相談など、 企業と従業員の円滑な関係をサポートします。 |
メッセージ | 社会保険労務士という仕事は、経営者のサポートをするだけではな く、企業の労使関係を円滑に保つためのバランサーとしての役割も 求めらる、非常にやりがいのある仕事だと思います。 一方で、士業という仕事は労働時間という概念からは少し外れたと ころにあるのも事実で、遅い時間の打合せもありますし、決められ た時間に決められた仕事があるとも限りません。そのため、仕事と 家庭を完全に分離したい方には向いていない仕事だと思います。 ※私は1人目の子供が生まれたとき、仕事を途中で抜けて何度か子 供の顔を見に産婦人科にいってました・・・ 我々にとっては休みの日も、お客さんにとっては営業日であるケー スは多く、そんな日に労災事故とかがあれば、経営者の方はワラに も縋るお気持ちで、担当者に電話をされるかもしれません。 私自身は、勤め人のころから、そのようなお客さんの電話は必ず出 て対応してあげていました。時間にして数分程度の対応なのですが 、お客さんはそのことを記憶されており、「あの時は世話になった 」とおっしゃってくださいます。 ただ、仕事に忙殺され、家庭や自分自身の在り方が崩壊してしまっ ては、何のために仕事をしているのか?ということになってしまい ます。このあたりのバランス感覚がこの世界で長続きできるか?開 業できるか?キーポイントと思っています。 |
事業所番号 | 2701-928753-6 |
事業所の特記事項 | 社会保険については適用事業所ではありませんので、 採用後「任意適用制度」を用いて加入することになり ます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27010-22685651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。