ハローワーク沼津の管轄
求人番号:22030-08668251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月16日(74日前)
- 応募期限:11月30日(あと1日)
創業以来、社員の自主性を尊重し、社員と常に苦楽を共にするとい う経営理念の元、40年間着実に業績を伸ばし続けている。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-070231) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 【IT系未経験者2026年1月採用】 ・3か月間の集合研修を受けてもらいます。 ・集合研修終了後は6か月間のOJT研修があります。 (先輩社員の元でソフトフェアの開発を行ってもらいます。) 【メーカーから受託したソフトウェアの開発】 ・windowsアプリ開発 ・業務系web開発 使用言語:C#、C、C++、JAVA、Javascript等 「働き方改革関連認定企業」※くるみん認定 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | ワード、エクセルが使用できる |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒410-0055 静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル2F 沼津事業所,静岡県東部,神奈川県西部
|
| 最寄り駅 | JR沼津(北口)駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
232,500円〜270,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額45,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 45分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 厚生年金基金,確定拠出年金,確定給付年金 |
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職種によって異なる
|
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ビル屋外に喫煙場所あり |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒410-0055
静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル2F |
| 最寄り駅 | JR沼津(北口)駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | 2026年1月7日(水)に入社可能な方。 入社後、3ヵ月間は本社(東京渋谷区恵比寿)にて集合研修を行い ます。 この間、東京に行くことが可能な方(東京へ行く期間は短くなる可 能性あり) 東京での宿舎は会社が用意します。 ※オンライン自主応募可能求人 『自主応募』の際は当該画面右上に表示される「自主応募」ボタン を押して応募して下さい。 「自主応募」の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。 (*ハローワークの紹介の該当にはなりません。オンライン自主応 募に関することは当事者間で対応してください。ハローワーク等の 職業紹介を要件とする助成金は対象外です) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 沼津公共職業安定所(ハローワーク沼津) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:後藤 雅則 |
| 会社所在地 | 〒410-0055 静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル2F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和45年 |
| 資本金 | 8,000万円 |
| 事業内容 | ソフトウェア開発 * |
| メッセージ | 当社は2025年で55周年を迎えた独立系ICT企業です。5 5年の歴史で培った技術力で幅広い分野に貢献しています。 沼津事業所では、自動車関連制御開発(エンジン制御、ハイブリ ッド制御、モータ制御、運転支援、自動運転)、監視制御システム 開発、医療機器システム開発、各種POSシステム開発などを行っ ています。 当社には「未経験」からスタートし、現在活躍している社員が多 数おります!充実した研修制度が魅力の一つです。 その1:集合研修3カ月 基礎的なIT知識をイチから学ぶことができます。 経験豊富な専任講師が丁寧にお教えいたします。 その2:OJT研修6カ月 新人1人ひとりにOJT指導員がつき、業務をサポートいたします 。 その3:全社員向けの社内独自プログラム 技術面+コミュニケーションスキルも深められるよう、両面からア プローチできる研修をご用意しています。 |
| 事業所番号 | 2203-616892-3 |
| ホームページ | https://tss-net.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22030-08668251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
