ハローワーク青梅の管轄
求人番号:13160-03262851
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月4日(40日前)
- 応募期限:6月30日(あと47日)
「文化遺産としての構造物を自信をもって未来に残す」という創業 以来一貫した理念に沿って今後もまちづくりに貢献していきたいと 思っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【官公庁発注工事の施工管理・監督を担当】 ・現場の監督業務 ・現場の写真撮影 ・発注者や下請業者との打ち合わせ ・発注者提出書類作成 ・近隣住民対応 等 【スキルが磨ける製作環境】 ・中小企業に関わらずとても充実した福利厚生 ・土木に関して幅広く多様な現場があります。 ・資格取得支援制度があります(1級・2級施工管理技士 他) ・3ヶ月~1年程の工期の為、竣工後は大きな達成感と スキルアップが見込めます。 ・先輩社員と現場同行してOJTにて1から丁寧に教えます。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
必要なPCスキル | Excel・Word(初級程度) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒198-0053 東京都青梅市駒木町3-580-3 |
最寄り駅 | JR青梅線 青梅駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
277,000円〜440,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限67歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
.
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【福利厚生】 1.資格支援制度(資格取得、講習受講費用の会社負担) 2.産休・育休制度あり(現在1名取得中) 3.社員旅行及び定期的な親睦行事の開催 4.映画・飲食店・フィットネス等の優待利用制度あり 5.慶弔規定、勤続年数によりリフレッシュ休暇制度あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外指定場所以外禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒198-0053
東京都青梅市駒木町3-580-3 |
最寄り駅 | JR青梅線 青梅駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *現場見学は随時承ります。短期就業体験も可能です。 |
担当者 |
|
特記事項 | *マイカー通勤について:無料駐車場あり *応募について: 事前連絡のうえ、応募書類を郵送又は面接時にご持参下さい。 【働く環境を整備しています】 ・制服貸与1:防寒着・ブルゾン・シャツ・ズボン/各2枚ずつ ・制服貸与2:空調服(熱中症予防) ・上記他貸与:社用車(費用会社負担)、PC、スマートフォン ・男性育休取得実績有 ・資格取得支援制度 ・入社日有給休暇10日付与 【社員の声をご紹介します】 ◎忙しい時期であったが育児休暇を取らせてくれ、抜けた穴を 皆でフォローしてくれた。近年珍しい密度の濃い人間関係性。 ◎事務も現場も常に新しい事に挑戦している。 ◎会社の待遇が年々改善されている。 ◎近隣住民の方や発注者から信頼ある言葉をかけて頂く時が とてもやりがいを感じ、それまでの疲れが飛ぶ。 ◎有休取得率が80%を超えているのは建設業では珍しいと思う。 ◎公共工事が主のため、景気のリスクが少ないので安心している。 |
---|
管轄ハローワーク | 青梅公共職業安定所(ハローワーク青梅) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:澤本 昭広 |
会社所在地 | 〒198-0053 東京都青梅市駒木町3-580-3 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和27年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 西多摩地域を中心に、市民の皆様の安全と安心した暮らしを実現す るため主に官公庁発注の土木工事(上下水道、道路改良・新設、河 川、橋梁等)を受注し、施工管理業務を行っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 業界未経験でも大歓迎!安心できる教育環境で丁寧にサポートしま す! 入社してすぐは外部研修を受講。(入社月による) その後先輩社員と1対1で座学と実地にて基本知識を学び、 次に現場に出て施工管理の流れを時間をかけて学んでいきます。 同時に資格取得に向けて勉強を行い、 取得が出来たら先輩社員サポートのもと小規模の工事から担当して 頂きます。 大体の工事が約3ヶ月~1年程で、工事を担当するごとにスキルア ップが感じられる仕事。 そして、完工した時の達成感ややりがいがこの仕事の魅力です! 働き方改革にも積極的に取り組み、 社員の働きやすい環境づくりに努めています! 少しでも興味がありましたら お気軽にお問い合わせください! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1316-000426-8 |
法人番号 | 8013101003838 |
ホームページ | http://www.tkd-con.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は青梅公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13160-03262851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。