ハローワーク飯田橋の管轄
求人番号:13010-97762251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:8月21日(7日前)
- 応募期限:10月31日(あと64日)
東京消防庁納入を主体とした各区役所、事業所への消防・防災用品 の納入、消防ポンプ保守点検。 また、都内ビルの消防設備保守点検。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 大手町・丸の内・有楽町・青山・赤坂のオフィスビル中心に、新規 入居時の消火器設置および消防署への申請、半年ごとの法定点検・ 報告書作成を行います。作業は屋内が中心で重労働はありませんが 、荷物運びや館内移動があるためフットワークの軽い方に向いてい ます。覚えることは多いですが、半年ごとに同じ流れなので慣れれ ば安心。繁忙期は土日勤務あり(振替休日で平日休み可)。地域の 安全を守るやりがいある仕事です。女性スタッフ活躍中です。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
消防設備点検の経験があれば優遇
|
必要な免許・資格 |
乙種消防設備士
あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | PCの基本操作(Excelでの報告書作成、Outlookでの メール、LINEでの社内連絡 など)今できなくても構いません とにかく、新しいことを学ぶ意欲がある方を歓迎します。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F 丸の内のおしゃれな街並み清潔感あるビル内で快適勤務
|
最寄り駅 | JR有楽町、千代田線二重橋前、日比谷線日比谷駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 入社年数、職務レベルに応じた、東京商工会議所や民間の研修・セ ミナー受講 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ビル内に喫煙室があります |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒100-0005
東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル8階 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | <面接方法>面接は土日、営業時間外でも受け付けます。お気軽に ご相談ください。 当社は東京・大手町や丸の内、有楽町、青山、赤坂のオフィスビル を中心に、消火器の設置・交換や半年ごとの法定点検を行い、消防 署への申請や報告書作成まで一貫して対応しています。作業は屋内 が中心で、重労働はありませんが、館内移動や機器運搬があるため フットワークの軽さが大切です。半年ごとに同じ流れの点検を繰り 返すため、覚えてしまえば落ち着いて取り組める業務です。繁忙期 には土日勤務がありますが、その際は平日に振替休日を取得可能。 安全を守るやりがいのある仕事であり、未経験からでもチームで取 り組むので安心して始められます。地域や建物の安心を支える役割 を、私たちと一緒に担っていただける方を歓迎します。 ・質問等がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受 けた上で応募書類を送付してください。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。・オンライン自主応募可 ・トライアル期間3ヶ月(同条件) ・トライアル併用求人 ・トライアルの方は全員面接します。 |
---|
管轄ハローワーク | 飯田橋公共職業安定所(ハローワーク飯田橋) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:平野 武大 |
会社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル8階 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 1,050万円 |
事業内容 | 消防ポンプ・消防資機材・防災用品の販売 消防設備の点検・保守 |
メッセージ | 面接は土日、営業時間外でも受け付けます。 お気軽にご相談ください。 私たちは、命と財産を守る「縁の下の力持ち」 派手さはなくても、一つひとつの確認が大きな安全に つながる仕事です。現在は女性メンバーが中心の 少人数チームで、風通しがよく、声を掛け合いながら 進めています。責任感が強く世話好き、それぞれが自分の 役割を果たしつつ、自然と周りにも気を配れる仲間ばかり。 未経験の方でも心配はいりません。覚えることはありますが、 半年ごとに同じ流れを繰り返すので、段階的に身につきます。 前向きに学べる方、元気に挨拶できる方、コツコツ取り組むのが 得意な方、そんな“やる気”を歓迎します。 一緒に、日々の確かめを積み重ねて、街の安全を支えませんか。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1301-207458-9 |
法人番号 | 9010001034392 |
ホームページ | https://tokyo-bussan.com/index.php |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は飯田橋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13010-97762251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。