ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-40678151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月18日(35日前)
- 応募期限:9月30日(あと39日)
私たちは、すべての人々が互いに支え合い、共に生きるインクルー シブ社会の実現を目指し、地域に心を込めた支援を通じて、より良 い未来を共に創造していきます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | ・障がいをお持ちの利用者様のアセスメント ・支援プロセスの管理 ・職員・従業者への指導・助言 ・関係者や関係機関の連携 *サービス管理責任者OR児童発達支援管理責任者の資格をお持ち の方が応募可能となります。 *業務上、社用車を利用する機会あり *社内研修あり *子育て中スタッフも活躍中 変更範囲:会社が定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
お菓子つくり・雑貨や小物つくり・料理好きな方
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | PC(Excel・Word)出来る方 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3-22一番町センタービルスマ イルホテル仙台国分町地下1階 KeyakinoMoriCafe&Bar一番町内
|
最寄り駅 | 地下鉄南北線 勾当台公園駅駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
347,500円〜383,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
10時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
就業規則に則って
|
復職制度 | あり
就業規則に則って
|
福利厚生の内容 | 〇仙台ひと・まち交流財団 グリーン・パル会員特典を利用す ることができます。 〇当社運営飲食店利用時の特典 合計金額から20%OFF、まかないは指定メニュー350 円で提供しています。 〇インフルエンザ予防接種一部補助 〇老人ホーム探し・介護相談 〇社内外研修を受講(専門家からの研修あり) 〇夏季休暇5日、冬季休暇3日 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新人研修 ビジネスマナー研修等 法定研修(外部講師あり) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護中の職員さんの働き方ついて柔軟な体制を就業規則で決 めてます。 育休復帰の方も多数います。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 勤務時間、休憩時間含めて禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒981-0904
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3-22一番町センタービル地下 1階スマイルホテル地下1階 |
最寄り駅 | 仙台市地下鉄南北線広瀬通駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *労災・雇用・健康・厚生年金 労働条件により加入要件を満たす保険に加入します *昇給・賞与は業績による。 *車通勤は社内規定があります。 *シフト制 *子育て中の方・通院・家族の介護が必要な方などの、早退や休み 希望等について相談可能 【年間休日】 年間休日107日の他、夏季休暇5日、冬季休暇3日の支給 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・慶弔休暇 ・介護休暇 【福利厚生】 ・グリーンパルに加入 ・Keyaki no Mori CAFE&arts 20%割 引 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:佐藤 ゆかり |
会社所在地 | 〒981-0905 宮城県仙台市青葉区小松島2丁目9ー20 |
従業員数 |
|
設立 | 平成24年 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | ・通所介護・老人ホーム紹介センター・放課後等デイサービス ・就労継続支援B型・飲食店カフェ運営 ・コンサルティング事業(介護・障害・飲食店開設準備) |
メッセージ | 2025年10月一番町、スマイルホテル仙台国分町地下1階にオ ープン!! 「Keyaki no Mori ~CAFE &Bar~」一番 町内に就労継続支援B型! 仙台市・日立システムズホール1階にある人気店Keyakino MoriCafe&artsレストランの就労継続支援B型に続い て一番町にオープン!! ハンディのある仲間たちと一緒に働くカフェレストラン&バルでイ ンクルーシブ社会の創出☆ あなたも一緒に私たちの仲間になりませんか? 一緒に新しいことに挑戦していき、一緒に成長していきましょう♪ <自身のチカラで挑戦する社風> 分からないこと・上手くいかないことがあっても、途中で投げ出さ ないことを大切にしています。 もちろん手を差し伸べてくれる頼もしい仲間が多数いますが、たと え失敗したとしても、まずは挑戦する姿勢を期待しています! |
事業所番号 | 0401-621643-0 |
法人番号 | 6370001021507 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-40678151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。