ハローワーク名寄の管轄
求人番号:01150-01168551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月29日(25日前)
- 応募期限:9月30日(あと38日)
農家の営農と生活を守りよりよい社会を築くことを目的に組織され た協同組合。生産資材の共同購入や農畜産物の共同販売、貯金の受 入れ、資金の貸付、万一の場合に備える共済事を行っている。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(準職員(正職員登用前提)) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | 東宗谷農協(浜頓別町・猿払村・中頓別町)管内のいずれか ・金融部門(保険共済・預金業務など、JAバンク・JA共済) ・営農部門(酪農生産者の経営サポート部門) ・販売部門(生乳・家畜などの畜産生産物の販売業務) ・経済事業(飼料・酪農資材販売、ガソリンスタンド・スーパー) 以上の各部門で、書類・伝票作成/接客、窓口対応/経営相談/ 外勤(配達、生産者訪問、軽作業、生産管理)など、総合農協の 多岐にわたる業務部門に配属されます。 ※採用後の部門において研修や内部資格を取得して頂きます。 ※いずれも高度なスキルは必要ありません 入社後のOJTにより丁寧に指導いたします。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 高度なスキルは必要ありませんが、一般的なパソコン入力作業が可 能な方。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:例年、準職員より1~2名、JA職員内部試験などによります。
|
勤務地 |
〒098-5723 北海道枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地 北海道枝幸郡中頓別町字中頓別23番地の2 北海道宗谷郡猿払村鬼志別西町51番地 東宗谷農協(浜頓別町・猿払村・中頓別町)管内のいずれかの事業
所 |
最寄り駅 | 宗谷バス 浜頓別バスターミナル駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
162,200円〜200,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額41,300円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
6時45分〜19時00分の時間の間の7時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 113日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
空き状況など、都度相談となりま
す |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | あり |
職務給制度 | あり
ガソリンスタンド店舗等、一部職務手当支給
|
復職制度 | あり
原則、前職と同条件。
|
福利厚生の内容 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、健康診断 /ドック助成、制服/作業着貸与、賞与、慶弔見舞、厚生資金貸付 制度、公宅の貸与/斡旋/紹介 他 年1回実施される北海道JA職員共通の職員資格認定試験の受験を 奨励しており、褒賞金支払を実施 業務遂行上必要な資格(国家試験・認定試験)など、当組合が指定 する資格を取得すると褒賞金を支給 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新採用研修・階層別研修・配属事業毎に担当者研修を 実施。 他、コンプライアンス・メンタルヘルス・ハラスメン ト・交通安全・サイバー対策 など各種社内研修あり |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児看護休業制度に加え、有給休暇の時間単位の付与制度を設けて います。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙専用室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒098-5723
北海道枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地 東宗谷農業協同組合 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ●雇用条件について ※ 賃金は、年齢及び経験等により決定致します。 ※ 正職員(無期雇用、退職金積立あり)登用制度があります。 (全道統一の農協職員内部試験の結果などにより。) ※ 賞与手当は(夏季・冬季・寒冷地・冬季燃料)の年4回です。 ※ 記載されている賞与額は、勤続年数1年以内の金額です。 ※ 勤続2年目以降は、支給額が考慮されます。 ※ 各事業所への配属については、生活環境その他考慮致します。 ※ 配属先により終業時間等変更されますので、ご了承ください。 ※ 各事業所によっての、月単位での 勤務時間・時間外労働・休日に大きな変動はありません。 ●応募頂く場合 ※ ハローワークからの紹介状・履歴書・職務履歴書(職歴ある 場合)を郵送(持参・Eメール可)下さい ※ 履歴書による書類選考後、適性検査を受けて頂きます。 ※ 適性検査は性格診断であり、選考に直接関わりません。 ※ 適性検査受検終了後に、選考面接となります。 ● オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。 【業務内容変更範囲:変更なし】 |
---|
管轄ハローワーク | 名寄公共職業安定所(ハローワーク名寄) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表理事組合長:佐藤 裕司 |
会社所在地 | 〒098-5723 北海道枝幸郡浜頓別町南3条1丁目25番地 |
従業員数 |
|
設立 | 平成12年 |
資本金 | 10億8,666万円 |
事業内容 | JA=農協=農業協同組合!総合農協(複合サービス事業)ですの で、【金融業・保険業・農業サポート・スーパー・ガソリンスタン ド・牧場経営・畜産販売】まで多様な事業展開。 |
メッセージ | 地域の総合農協として、スーパー・ガソリンスタンドからJA共済 ・JAバンク、地域の酪農生産者の経営サポートや畜産販売まで様 々な業種を運営しております。 その中で、各事業での事務や経理、時には窓口対応など業務は多岐 にわたります。 決して専門的な知識や技能が必要ではありませんが、誠実に業務を 担って頂ける方を募集しています。 ・インターン(旅費半額以上支給)、見学も随時受け付けています 。 ・外国人留学生の方もご相談ください。 ・業務配置転換に伴う転勤はありますが、転居は伴いません。 ・道内外問わず様々な地域から採用しています。 ・JA統一の研修制度や内部資格制度あり。 ・健康診断助成、制服等貸与あり ・単身用住宅の貸与斡旋あり ※共済業務でのノルマなどは一切ありません。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 6箇所
|
事業所番号 | 0115-613468-6 |
法人番号 | 5450005002553 |
ホームページ | https://www.ja-esoya.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名寄公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01150-01168551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。