ハローワーク立川の管轄
求人番号:13150-12267651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月8日(2日前)
- 応募期限:7月31日(あと82日)
独立系開発企業として西東京エリア有数の開発体制によりオープン系・制御系ソフトウェア開発及び大規模ネットワーク構築など高い信頼を得ています。ISO27001,Pマーク認証取得企業。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派13-150023) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◎アプリケーション開発は、既存システムの改善 または、新規アプリケーションの開発となります。◎保守は、既存システムのお客様からの問い合わせに対する 調査・修正・データ提供や、システム運用監視等となります。業務の変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
○開発:ユーザ折衝ができ改善要望を整理できる、WBSの作成、自立して業務が出来る ○保守:障害発生時における問題切り分け原因究明から対応、恒久対策の策定、夜間対応可能
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | SQLServer 又は Oracle、VB.NET、C♯、Java*あると尚良い:JP1、HULFT |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒197-0003 東京都福生市大字熊川1490-4 第二東洋ビル当社 開発本部 在宅勤務
立川本社及び開発本部へご出勤いただくこともあります。
|
最寄り駅 | JR青梅線 拝島駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
238,000円〜558,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒190-0023
東京都立川市柴崎町2-3-17 |
最寄り駅 | JR中央線 立川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *制服貸与:無*情報処理健保事務組合(TJK)の保養所・運動施設の利用及び 各種補助が受けられる*健康診断・人間ドッグの受診を推進*産業医を迎え、健康経営を目指す*毎年国内外の社員旅行を実施*募集理由:増員(事業拡大・新規事業立上)*面接は一日で実施させていただきますが、実施時間1時間のうち 初めの30分間は、面談という形で業務の内容等を説明するお時 間とさせていただきます。*事前連絡の上応募書類を郵送して下さい。*お問い合わせ時間 9:00~18:00(平日)*土曜日の紹介連絡・面接:不可*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合は紹介状不要です) |
---|
管轄ハローワーク | 立川公共職業安定所(ハローワーク立川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:飯田 哲郎 |
会社所在地 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-3-17 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和51年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 1.ソフトウェア開発受託 2.Windows・UNIXネットワークシステム構築・システム管理サポート 3.IT教育・ヘルプデスク 4.タイム計測 (派-13-15-0023) |
メッセージ | ◎風通しの良い会社です。協力し合いながら楽しく多摩で業務を 推進しています。◎長野県茅野市にサテライトオフィス有。◎休みが取りやすい環境です。◎是非一緒にお仕事しませんか?◎求人票では書ききれなかった情報を提示します。◎ご応募お待ちしております。<業務内容>・生産・物流業務に関わるシステム開発・保守・お客様への課題のヒアリングからのシステム提案・工数見積もり・スケジュールの進行管理・外注管理・システム要件~本番移行後の運用までワンストップ対応・お客様へのシステム使用の教育・・・様々な対応を行っていただきます。◎システムへの色々な角度から携われます!◎先輩社員と一緒に作業が行える環境です |
事業所番号 | 1315-311625-9 |
法人番号 | 8012801001168 |
ホームページ | https://www.toyosystem.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は立川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13150-12267651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。