の管轄
求人番号:07122-00670751
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(13日前)
- 応募期限:7月31日(あと72日)
経営計画が明確であり、社員に計画書を配布している。基本方針は 、1お客様第一主義 2環境整備 3クレーム対応の徹底、の3項 目です。ISO9001、27001認証取得。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 福島第一原子力発電所にて様々な機器・電気品の作業計画、 点検業務及び設置業務、施工管理業務に携わって頂きます。 (低圧電気関係作業で主に200V以下) 具体的な業務内容 ●電気品点検(ELB点検、絶縁抵抗測定、外観目視点検) ●本設/仮設電源設備設置(分電盤設置、保護管布設、ケーブル 布設及び端末処理) ●監視カメラ等ネットワーク機器設置 (カメラ、HUB設置、LANケーブル布設、映像確認) 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
10年程度以上の管理監督、電気関係作業経験(発電所の経験は不
問)がある方。経験年数が少ない方、未経験の方も応募可能です。 |
必要な免許・資格 |
1級電気工事施工管理技士
あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 簡単な入力操作(エクセル、WORD、メール) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒979-1305 福島県双葉郡大熊町大字熊字錦台182番地1 |
最寄り駅 | 常磐線 夜ノ森駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額24,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
1DKアパートタイプ(家賃の一
部・電気・ガス 自己負担あり) |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 事務所内は禁煙、喫煙所あり |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒979-1305
福島県双葉郡大熊町大字熊字錦台182番地1 |
最寄り駅 | 常磐線 夜ノ森駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | *仕事内容および条件等の詳細については、面接時に説明 します。 *興味を持って頂いた方は、話だけでも結構ですので気軽に 問合せください。 賞与について 基本給(月給)25万円~50万円は、基本給=本給(当社規定の ランク)+加給 (年齢や経験を加味したもの)の金額です。 当社賞与は本給×○ヵ月となっております。 *求人PR情報【事業所からのメッセージ】あり |
---|
管轄ハローワーク | 相双公共職業安定所 富岡出張所 |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 福島事業所:猪狩 寿男 |
会社所在地 | 〒979-1305 福島県双葉郡大熊町大字熊字錦台182番地1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 福島第一・第二原子力・広野火力発電所の電気/計装制御システム 機器のメンテナンス及び電気・計装工事。遠隔重機無線システム及 び周辺監視用カメラシステム構築。 |
メッセージ | 福島第一原子力発電所内で元請殿より受注した仕事を、常駐の協力 会社の方と、チームを組んで作業して頂きます。電気関係作業の施 工 管理又は作業経験者は大歓迎です。 経験はなくても、興味をお持ちの方であれば募集しておりますので 気兼ねなくご連絡ください。 会社は少人数ですが、お客様から信頼されており継続して仕事を頂 けております。社員、協力会社の方々が協力的で、困っていればみ んなで助け合いながら仕事をしており、コミニュケーションがよく 取れていると思いますでの、入社されてもすぐに打ち解け合えると 思います。 残業は、1ヶ月当たり人によって違いますが、10時間~15時間 程度で強制で残業して頂いているわけでなく、その時の業務の進捗 によって個人の判断で残業しております。又、年間数日は、休日出 勤をする場合もありますが、代休を取ることも可能です。 有給についても仕事の状況を見ながら取得して頂いております。 年間120日以上は休みが取れるので、仕事とプライベートの両立 が出来ると思います。 |
事業所番号 | 0712-911563-4 |
法人番号 | 9050001020307 |
ホームページ | http://toyoks.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は相双公共職業安定所 富岡出張所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07122-00670751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。