ハローワーク篠ノ井の管轄
求人番号:20070-05072351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月1日(25日前)
- 応募期限:10月31日(あと66日)
昭和20年創業以来70年順調に業績を伸ばし、史跡の町松代で生 産されたキャシュボックスは国内はもちろん、今では世界十数ヵ国 に輸出しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社の主力製品はキャッシュドロワーです。近年はそれ以外の製品 や部品も手掛けています。設計業務は・自社製品のブラッシュアッ プ・お客様の図面に対してコストダウンなどのご提案・「こんなも のが作れないか」と渡されたイメージを具現化させる・図面ができ たら社内外へ加工指示する。など様々な業務があります。 設計 者はCADに向かい合うだけでなく、社外の設備・工程・生産・品 質などのこと、お客様先に出向く、協力会社に行く、業者と打ち合 わせ、など社内外に常にマルチに関わっていきます。 ・・・と言 っても、いきなり何でもできる人はいません。まずは設計業務候補 者として、設計者の手伝いをしながら社内の工程に従事して自社製 品の知識や加工ノウハウ、品質などをしっかりと覚えてもらいます 。その後、適性を見て本格的な設計業務に従事してもらいます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | CAD(アプリケーションの指定は無し) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒381-1215 長野県長野市松代町西寺尾1368 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
193,000円〜344,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 暑く忙しい日が続くと、アイスを渡される日があります。台風被害 の復旧の慰労に焼肉に行きました。男性で育児休業の取得がありま した。 有給は5日以上取れる仕組みがあります。給食は助成があり、安く すみます。支給されるユニフォームのデザインは悪くないです。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・2019年男性の育児休業の取得(1ヶ月間) ・介護、子育てリタイア後の短時間などライフバランスに合わせた 採用を実施。 ・障がい者雇用、子育て雇用、高齢者雇用の推進をSDGs目標に 掲げる。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 構内ベランダ・屋外所定場所 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒381-1215
長野県長野市松代町西寺尾1368 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ※個性は尊重しており髪染めなどもOKです。ただし客先が嫌がっ たり怖がるような極端な容姿はNGです。 |
担当者 |
|
特記事項 | お客様が求めることをモノに具現化していく非常にやりがいのある 仕事です。物づくりに本当に興味や関心があれば経験は問いません 。 <求める人材> CADを上手に使えることよりも、様々な発想や視点で画を描ける 方を求めています。(ものづくりが好き・ものの構造や作り方など に関心がある・作りたい物がある・クリエイティブな発想がある・ 具現化させる行動力がある・柔軟性がある・探求心がある) <向いていない人材> 雑・チームワークが嫌い・情報や物の整理ができない・デスクワー クだけしたい・融通が利かない・人と話したくない *応募・お問い合わせについてはハローワークを通してください。 (オンライン自主応募の場合は紹介状不要) 【変更の範囲】本人に適性により配置転換の可能性あり |
---|
管轄ハローワーク | 篠ノ井公共職業安定所(ハローワーク篠ノ井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:芳川 真一 |
会社所在地 | 〒381-1215 長野県長野市松代町西寺尾1368 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和20年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 金属加工及び組立 |
メッセージ | *障がい者/高齢者雇用や環境配慮などSDGsに寄与する活動も いち早く取り組んでいます。 *時間単位有給休暇取得制度を導入 しているので、子育てや介護、通院などに配慮した働きやすい環境 です。 *安全と品質に関してとても重要視しております。毎月外 部から指導会を開催している、常に向上心を目指す職場です。 * 応募に関するお問い合わせについてはハローワークを通してくださ い。 福利厚生について ※健康経営優良法人として 社員の健康の維持向上の取組(・就業時間内ラジオ体操を20年以 上実施・無料健康相談受付(24h)・健康セミナーやチラシの配 布・予防接種費用補助・女性社員対象に婦人科健診の全額補助・ヘ ルシー弁当の増額補助・感染症予防設備の導入・健康器具の導入) ※社員と家族のもしもに備える(・各種社会保険・労災発生時の 労災給付金に対する上乗せ支給・遺族補償制度(業務内外不問)・ 見舞金規定・団体割引保険加入資格) ※ご家族に対する慶弔関連(・慶弔手当及び休暇・入学卒業の御祝 い等) ※社員の貯蓄に備える(・財形貯蓄・個人型確定拠出年金 (iDeCo)・少額投資非課税制度(NISA)) ※社員の頑 張りに報いを(・改善提案や改善内容に対する報奨金など) ※社 員にちょっとだけどお買得を(・あっ旋商品の割引・団体割引保険 加入資格など) |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2007-000428-0 |
法人番号 | 3100001004664 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は篠ノ井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20070-05072351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。