ハローワーク足立の管轄
求人番号:13110-09046251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月9日(68日前)
- 応募期限:7月31日(あと15日)
創業以来培われた技術力で取引先から信頼を獲得し、現在まで安定 した成長を続けています。当社は週休二日制です。会社負担で の上乗せ労災保険や生命保険を掛け福利厚生も充実しています
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 20~30代活躍中です!一緒に楽しく仕事しましょう♪ *主に屋内での電気工事(ケーブル、照明器具等)の撤去・取付 *業務を通じて弱電から高圧工事まで幅広く仕事を覚えられます。 *先輩社員の指導のもと、一緒に作業する中で技術取得をしていく ので未経験でも安心です! *就業時間は、現場により異なります。例えば、休憩時間を短縮し 17時を終業時間とする現場があったり、予定作業完了により 就業時間よりも早めに退勤する現場もあります! *電気工事士の資格のない方は補助から。資格取得者は一定の経験 を積んだ後、積算や図面作成といった現場管理も可能です。 希望者にはCADを使っての設計図面作成法も一から指導! ※変更範囲:職種の変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒120-0015 東京都足立区足立4-40-3 レジデンスタワー五反野201 作業場所は、事業所・東京都23区内及びその近郊
|
最寄り駅 | 東武スカイツリーライン 五反野駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.1日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 114日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(労災上乗保険) |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
1人1室3万円/月(4年間)
水道光熱費別 会社借り上げ |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
就業規則上は規定はないが、制度として定着している。
|
福利厚生の内容 | ・会社で定められた各種国家資格の取得時に、褒賞ボーナス(5万 ~15万)を支給 (1級又は2級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士等) ・永年勤続者には表彰金を支給 ・携帯通話料一部負担(通話し放題プラン代を負担) ・定期健康診断の実施(年2回) ・スポーツ交流会(2カ月に1回) ・外部講習会は、社費で受講 |
研修制度の内容 | ・月1回の安全研修 ・電気工事に関わる技能教育・特別教育の実施 (外部講習会及び社内講習(教本使用) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒120-0015
東京都足立区足立4-40-3 レジデンスタワー五反野201 |
最寄り駅 | 東武スカイツリーライン 五反野駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *入社時、有給3日付与!6か月経過後7日付与! *働きやすさ追求中!直近二年間中途離職者ゼロです! *時間外労働少なめ!昨年実績平均10時間/月 *有給取得率が高いです!昨年実績平均10日 *福利厚生ベネフィット・ステーションを導入し、社員も その家族も楽しいプライベートの時間を♪ *基本的に現場へ直行直帰です。 *携帯電話通話料、一部負担(通話し放題プラン代を負担) *作業に必要な物(工具、空調服等)は全て会社が貸与します! *永年勤続者には、表彰金を支給。 *退職金制度は、建設業退職金又は中小企業退職金共済です。 *寮制度有り!(借り上げ) 1人1室¥30,000円/月 水道光熱費別 期間は4年間 *第一種電気工事士、電気工事施工管理技士等の資格取得時に 褒賞ボーナス(5万~15万)を支給! *スポーツ交流で社員同士の親睦をしています! *オンライン自主応募可:応募する際、紹介状は不要です *ハローワークからの紹介により応募する場合は紹介状が必要です #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 足立公共職業安定所(ハローワーク足立) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:八重沢 吾朗 |
会社所在地 | 〒120-0015 東京都足立区足立4-40-3 レジデンスタワー五反野201 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和45年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 東京都内及びその近郊における商業施設、公共施設、病院、学校等 の屋内電気設備工事や太陽光発電設備・空調設備工事等の事業を 行っています。 |
年商 |
|
メッセージ | 数ある電気工事会社の中から当社を見ていただきありがとうござい ます!電気工事の仕事は、生きる力を身に着ける仕事だと思ってい ます。なんとなく選んだ業界、という人も多いでしょう。でもこの 仕事を続けていくことで、生きる力は確実に養っていけます。 生活するうえで灯りやライトは必要不可欠で、どの業界であっても オフィスがあれば電気工事は必要になってきます。住宅にももちろ ん電気設備は欠かせませんので、何か不具合が起こった際は皆さん なら自力で直すことができます。 皆さんにとっては当たり前でも、例えば文系女子にとっては電気工 事なんて未知の世界ですので、すごい能力です!電気が点かなくな っただけでも簡単に直すことなんてできません。皆さんはとても頼 りになる存在です! 仕事の他にも使う場面は多々あり、私生活で気軽に電気関係の配線 をするのを見てかっこいいなと思います。電気工事は現代の仕事に 欠かせませんので、一生ものの資格だと思います。 皆様の素晴らしい能力を生かして、伸ばしていける職場として、松 岡電業を選んでいただけたら嬉しいなと思います。皆様と一緒に働 けるのを楽しみにしています! |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 1311-306186-4 |
法人番号 | 4011801012014 |
ホームページ | https://matsuden.com |
事業所の特記事項 | 作業場所は、事業所・東京都23区内及び、その近郊 基本的に現場へは直行直帰です。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は足立公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13110-09046251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。