- 正社員
- 三重県津市
- 月給 255,000円
- 土日休み
- 週休2日
- 年間休日120日以上
- 車通勤可能
- 残業あり
- AT限定
- 未経験者歓迎
- ボーナスあり
「社会的地位」を重視する方にピッタリな求人です
この求人は責任あるポジションという特徴を持っています。
多くの人の働きを統括する、責任重大な仕事だからです。
・様々な業種の職人さんが入れ替わり出入りする現場の安全管理。
・工程全体の時間管理、施工管理、予算管理。(人員配置、材料手配など)。
・設計士さんとの連携。
・施主さんの注文への対応。
工期が長いものだと1年以上になることもあります。
完成の時の施主さんからの労いの言葉がいただけたときは格別の達成感があり、非常にやりがいのある仕事です。
この求人は、以下の価値観から「社会的地位」が選択されています
- 経済的欲求
- 社会的地位
- 自己成長
- 縛られない生き方
- チームワーク
あなたにとって「幸せな働き方」とは「あなたの価値観を満たす会社で働くこと」と私たちは考えています。
そこで、私たちは人の価値観を5つに分類しました。
そして、その価値観に合う求人を簡単に探せる機能を導入しています。

あなたはどんな価値観を持っていますか?
価値観テストを受けると、再認識することができます。
新たな発見をするかもしれません。ぜひ受けてみてください。
求人の概要
職種 | 建築現場の管理監督 |
---|---|
仕事の内容 | 建築現場での施工管理です。 建築現場において、職人さん達が安全に作業が出来るように管理をしたり、 設計図に基づいた施工図面を作製するのが主な仕事です。 肉体労働的なものもありますが、いろいろな業種の人たちと一緒に 1つの建物を造りあげるのが会社としての仕事内容です。 ・建築設計 ・見積(Word、Excelを使用) ・図面作成(jwCADを使用) 入社後は、建築現場での業務を先輩社員の指導の下でやっていただき、 施工管理の経験と技術を習得してもらいます。 現場への直行直帰になります。 |
仕事の目的 | 熟練技術者の指導の下で、建築技術を習得する実践環境が十分にあります。 固定ファンがつくような、そして顧客から指名されるような、技術者を目指してもらいたいです。 ものづくりが好きな方、何事にも興味を持って取り組む方、向上心のある方、林建設(株)で頑張ってみませんか。 創業30年、津市久居を中心に施工実績を積み重ねてきました。 主な施工実績は弊社ホームページをご覧くださいませ。 信頼の施工品質でブランドを築いており、大型案件のご指名が続いております。 施工管理の品質が高く、そのことが営業にも寄与するという好循環になっています。 林建設は、”建物を建てる”ことを通して、 地域、ひと、環境の面で社会貢献することを目指します。 |
必要な技術や資格 | ・普通運転免許 ・PCスキル Word、Excel、メール ・jw-CADあれば尚可 建築系資格あれば尚可。職能手当給(1級30000円、2級5000円)。 ・建築施工管理技士(1級、2級) ・建築士(1級、2級) ・土木施工管理技士(1級、2級) など。資格取得補助あり。 また必要な技術としては、一つの現場で施主さん、設計士さん、多くの職人さんとの関わりがあるのでチームワークが求められます。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢制限 |
35歳 以下
|
||||||
雇用形態 | 正社員 | ||||||
給与 | 月給 255,000円
(固定残業代は含みません)
|
||||||
その他の手当 | 家族手当:10000円 資格手当: 建築施工管理技士(1級)30000円、(2級)5000円、など 現場手当:10000円~20000円 時間外手当:法定割増賃金 休日出勤手当:法定割増賃金 |
||||||
給与待遇 | 表示の給料手当(255,000円)は未経験者の給料モデルになります。 240,000円~310,000円(+資格手当、家族手当) 前職の内容をお聞きして双方納得行く金額を決めます。 |
||||||
試用期間 |
期間:3か月 給与:月給 240,000円
|
||||||
昇給 | 年1回。5000円~20000円。労働時間減少による収入減少に対応するため前年に続き通常年より高い昇給を実施。(前年度実績) | ||||||
ボーナス | 年間8か月(前年度実績)。年2回。1回1~4か月。金額は会社の業績(決算)による。(前年度実績) | ||||||
交通費 | ガソリン代として通勤距離に応じて相当額を支給。 | ||||||
勤務時間と休憩時間 | 8:30~17:30(昼休憩12:00~13:00) 8:00~18:00(昼休憩12:00~13:00、他合わせて120分休憩):建設現場 |
||||||
時間外労働(残業) | 月20時間。(月平均) | ||||||
オンライン面接 | なし | ||||||
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 | ||||||
休日 | 週休二日制。 現場の状況によっては時間外勤務や休日出勤があります。 |
||||||
既定の休暇 | 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 有給休暇 | ||||||
年間休日 | 125日 | ||||||
加入保険 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 | ||||||
福利厚生 | 全社員対象の研修旅行(北海道R4年、韓国R5年、九州R6年)。チームビルディング研修。 | ||||||
勤務地 |
〒5141105 三重県津市久居北口町2661-79 |
||||||
最寄り駅 |
|
||||||
採用担当者 | 四元 伸哉(ヨツモト シンヤ) | ||||||
選考方法 | 応募書類選考と1回の面接です。 弊社のことを十分ご理解いただけるように時間をいただきたいので、会社説明と面接とで60分間をご予定ください。 面接の場所は原則として弊社事務所での対面になります。 お越しいただける日時をご指定いただければその中から調整してご連絡いたします。 駐車場をご用意しておりますので、お車でお越しください。 |
||||||
採用決定までの目安 | ご応募から2週間以内を目安に面接を実施します。 面接から1週間で採用のご連絡をいたします。 |
||||||
返信期限 | いま応募すると、2025年5月7日18時までに結果通知が届きます。 |
女性の働きやすさ
施工管理の職業としては頭脳労働で、精密な図面読解力と職人さんとの調整などのコミュ力が必要な管理職になり、女性向きの仕事です。
体力的な労働は職人さんにお任せできます。
仕事の評価では男性社員と分け隔てすることはありませんが、現場仮設事務所には女性専用設備を用意します。
また仕事に慣れるまでは先輩女性社員をメンターとして、一対一で担当しサポートします。
技術者として長くご活躍いただけるよう支援します。
林建設株式会社林一級建築士事務所(林建設株式会社)の風土、スタッフ・従業員への姿勢
1から教育して林建設の技術者として長く活躍してもらえるように、魅力的な会社であるよう努力します。
- この求人に応募する
- あなたの価値観との相性チェック
- 匿名で質問代行サービスを利用する
- 質問の例
-
- 車通勤はできますか?
- 年間休日日数を教えてください
- 社風、理念の記載がないので教えてください
- ご了承いただきたい点
-
- 内容によっては回答を得られないケースがあります
- 内容によっては質問できないケースがあります
「興味はあるけれど、不明な点があるので応募に躊躇する」という場合、当社があなたに代わって質問をするサービスです。
あなたの氏名やメールアドレスを林建設株式会社様に公開することはありません。
林建設株式会社様は、あなたにピッタリな会社かもしれません。
不明な点をクリアしてから応募するかどうかを決めませんか。
ご了承ください。
会社情報
会社名 | 林建設株式会社(ハヤシケンセツカブシキガイシャ) |
---|---|
屋号 | 林建設株式会社林一級建築士事務所(ハヤシケンセツカブシキガイシャハヤシイッキュウケンチクシジムショ) |
会社ホームページ | https://hayashikk.com |
会社所在地 | 〒5141105 三重県津市久居北口町2661番地79 |
設立年月日 | 1993年7月 |
資本金 | 3300万円 |
従業員数 | 20名(うち、男性 13名 女性 7名) |
事業内容 | 建設総合請負 施工管理請負 設計監理 建設マネージメント |
その他 | 沿革/ などはこちらから |
この求人は、求人企業である林建設株式会社がご自身で作成、掲載されたものになります。
Q-JiNは各求人に注意を払ってチェックしていますが、情報の内容の正確性・妥当性・適法性・安全性に疑問や違和感を覚えることがございましたら、お手数ですが「問題を報告する」フォームよりご連絡をお願いいたします。