ハローワーク岡崎の管轄
求人番号:23050-08082251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:7月11日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと74日)
中部電力の配電線設備である電柱の輸送を軸に、電気工事業にもト ーエネックの協力会社として参入。安定した顧客との信頼関係によ り、10代から60代まで幅広い社員が活躍しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | (株)トーエネックの委託を受け、屋外現場での配電線工事、引込 線工事、電柱の設置および撤去工事を行います。自分たちが手掛け た工事が形となり街に残る仕事です!エリアは主に岡崎市近郊です 〈1日の仕事の流れ〉 ◯出勤・朝礼 元気な挨拶と準備運動をしたら仕事スタート! ◯AM作業現場へ 作業は安全が第一。開始前にしっかりと打合せ ◯昼食タイム 現場は体力が資本。午後からに備えリラックス ◯PM作業現場へ 無線で確認し合い、作業完了まで気を抜かずに ◯帰社・退勤 次の日の準備をしたら終了。お疲れ様でした! ※数名~十数名の班を構成して行うチームワークが必要な仕事です ※詳しくは『柘運送』会社HPにて現場風景など紹介しております 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒444-0912 愛知県岡崎市井田西町12-2 |
最寄り駅 | 愛知環状鉄道 北岡崎駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
230,450円〜246,950円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額32,700円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数2年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 【健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)】認定企業 ◯通勤手当支給、マイカー通勤可(敷地内無料P防犯カメラ設置) ◯健康診断(人間ドック)、ストレスチェック毎年実施 ◯2次健診の受診支援、産業医との相談体制あり ◯メンタルヘルス・ハラスメント等の相談窓口(担当者)あり ◯インフルエンザ予防接種に助成金支給(一部ご家族も対象) ◯各種免許・資格取得費用の全額補助または一部支援制度あり ◯社員の有志活動(クラブ)への支援制度あり ◯無事故・無災害継続者を対象とした表彰制度あり ◯育児休業、介護休業、看護休暇等に関する制度あり ◯慶弔休暇(有給)、お見舞金、災害補償制度あり ◯制服(作業着・空調服・雨具・防寒具など)全て貸与 〇禁煙外来受診全額補助制度あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒444-0912
愛知県岡崎市井田西町12-2 |
最寄り駅 | 愛知環状鉄道 北岡崎駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接時に簡単なアンケート実施 |
担当者 |
|
特記事項 | ◯マイカー通勤可(敷地内無料Pあり、防犯カメラ設置) ◯通勤手当支給(距離規定により最大32700円) ◯健康診断(人間ドック)、ストレスチェック毎年実施 ◯2次健診の受診支援、産業医との相談体制あり ◯インフルエンザ予防接種に助成金支給(一部ご家族も対象) ◯各種免許・資格取得費用の全額補助または一部支援制度あり ◯社員の有志活動(クラブ)への支援制度あり ◯無事故・無災害継続者を対象とした表彰制度あり ◯育児休業、介護休業、看護休暇等に関する制度あり ◯慶弔休暇(有給)、お見舞金、災害補償制度あり ◯制服(作業着・空調服・雨具・防寒具など)全て貸与 〇禁煙外来受診全額補助制度あり 「建設キャリアアップシステム(CCUS)登録事業者です。」 『応募には、ハローワークの紹介状が必要です。』 |
---|
管轄ハローワーク | 岡崎公共職業安定所(ハローワーク岡崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 所長:三浦 義計 |
会社所在地 | 〒444-0912 愛知県岡崎市井田西町12-2 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和39年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 1927年創業以来、電柱輸送のパイオニアとして中部圏のインフ ラを支え続けています。電気工事の歴史も長く、電柱の調達・配送 ・配電線工事まで自社で一貫して行う事業を展開しています。 |
メッセージ | ★作業現場について=季節や天候により厳しい環境もありますが、 災害復旧時など電気をつなぐ使命感とやりがいを感じられます。 ★会社HPについて=『柘運送』Web検索ください。作業風景、 車両の紹介、会社の歴史・強み・安全活動等がご覧になれます。 ★職場見学=随時受付。日時など担当者へお気軽に相談ください! 【キャリアアップのイメージ】 ・入社~1年目=現場でサポート役の先輩が親身に指導します! ・2年~5年頃=低圧・高圧技術者へ →年収例500万・20代 ・6年~9年頃=高級技術者・監督者へ→年収例600万・30代 ※入社歴により中型自動車運転免許取得で月例手当+4、500円 ~7,000円 【代表より】 顧客の信頼と社員の理解により、どんな不況も乗り越えて創業から 90年を過ぎた超安定企業です。来る100周年を共に祝うことの できる仲間を迎え入れられることを楽しみにしております! 【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)】認定企業 |
主要取引先 |
|
支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
事業所番号 | 2305-391674-5 |
法人番号 | 2180001006860 |
ホームページ | http://www.tuge.co.jp |
事業所の特記事項 | 定年60歳以降は、個人の人生設計やライフスタイル に寄り添い労働条件を決めます。ほぼ全ての社員が 雇用継続して働いています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岡崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23050-08082251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。