ハローワーク龍ヶ崎の管轄
求人番号:08100-06666051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月11日(8日前)
- 応募期限:1月31日(あと73日)
紙のリサイクルで社会と環境にうるおいをあたえる、21世紀に翔 くパルプモールドの会社で、今後さらに発展が期待される。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(パート) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | ダンボールや新聞などの古紙を原料としたパルプモールド製品の製 造、検品、加工を行う仕事です。扱う製品は機械部品の緩衝材から 化粧品のパッケージまで様々。モノ作り、リサイクルや環境問題に 関心のある方にピッタリのお仕事です。 (製造)ダンボールなど古紙と水をタンクに入れて熔解し繊維状に します。熔解した繊維状の原料を金型に吸着させ成形し乾燥させま す。 (検品・加工)乾燥機から出てきた製品の重量検査や穴あきなどが 無いかチェックします。製品によってプレスや裁断が必要な物は加 工を行います 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
製造業の経験あれば尚可
|
| 必要な免許・資格 |
フォークリフト運転技能者
あれば尚可 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:3名
|
| 勤務地 |
〒300-1412 茨城県稲敷市柴崎8236 |
| 最寄り駅 | JR龍ケ崎市駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
177,120円〜196,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 119日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
職務・職種などの仕事内容
|
| 復職制度 | あり
制度あり
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒300-1412
茨城県稲敷市柴崎8236 |
| 最寄り駅 | JR龍ケ崎市駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・通勤手当は会社規定により支給します ・雇い止め規定あり 回収された古紙(ダンボールや新聞)を水とともにタンクに入れて 溶解し原料を作ります。 繊維状になった原料を金型を使って成形、乾燥し完成です。 製品によってはプレス機で製品の形を整えたりもします。 出来上がった製品は電化製品の緩衝材からお菓子のパッケージまで 様々。 モノ作りが好きな人ならやりがいを持って活躍できます! パルプモールで製品は100%古紙を原料としたリサイクル製品な ので、環境問題にも貢献できるエコな仕事です! 気になったらまずは工場見学だけでも大歓迎です。 職場の雰囲気を見て面接へ進むか決めて頂けます。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 龍ケ崎公共職業安定所(ハローワーク龍ヶ崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:栗原 護 |
| 会社所在地 | 〒300-1412 茨城県稲敷市柴崎8236 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和13年 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 事業内容 | パルプモールドの製造、販売。機密文書処理業務 |
| メッセージ | 業務拡大に伴い新しいスタッフを募集しています。 勤務は3交替のシフト制ですが、遅い時間帯にも入れる方を求めて います。 仕事内容は段ボールや新聞などの古紙を原料とした環境に優しいエ コな製品を作る仕事です。 リサイクルに興味がある方、モノ作りが好きな方にピッタリのお仕 事です。 |
| 事業所番号 | 0810-102611-3 |
| 法人番号 | 8011501006238 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は龍ケ崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08100-06666051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
