スイミングコーチ(大津市・草津市)未経験者も大歓迎 - 株式会社 いずみ二一(ID:25060-03008751)のハローワーク求人- 滋賀県大津市打出浜33-11「大津イトマンスポーツクラブ」|仕事探しの求人サイトQ-JiN

スイミングコーチ(大津市・草津市)未経験者も大歓迎

株式会社 いずみ二一

ハローワーク草津の管轄
求人番号:25060-03008751

弊社はスイミングスクールとスポーツクラブを通して利用者皆様の 健康と元気をトータルサポートする健康推進企業です。 (滋賀県内11施設、大阪府内1施設、兵庫県内1施設)

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 欠員補充
仕事の内容 スイミングコーチ(将来、事業所運営に携わる管理者に育成)

(業務内容詳細)
・イトマンスイミングスクールのカリキュラムに沿った水泳指導
 乳幼児からシニアまで幅広い年齢の会員様が対象です。
・安全管理のための監視業務
・施設(プール、プールサイド、更衣室など)の管理
・イベント事業の企画、運営
※スタートは指導アシスタントからとなりますので、水泳・イン
 ストラクター経験のない方でも安心して応募頂けます。

変更範囲:会社の定める業務全般
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル 不問
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
時間をかけてキャリアを形成することを目的としているため。
試用期間 あり(3か月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒520-0806
滋賀県大津市打出浜33-11「大津イトマンスポーツクラブ」
就業場所の一覧は「求人に関する特記事項」に記載していますので
、ご参照願います。
最寄り駅 京阪石山坂本線 石場駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
3分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
当面の間は転勤なし。状況によっ
ては滋賀県内で転勤の可能性あり
給与、手当について
賃金 180,000円〜219,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
172,000円〜206,000円
定額的に支払われる手当
食事手当5,000円〜5,000円
指導手当3,000円〜8,000円
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
〇資格手当 当社規定により支給
〇家族手当 当社規定により支給
〇育児手当 当社規定により支給
〇役付手当 当社規定により支給
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
24日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
13時00分〜22時00分
9時00分〜22時00分の時間の間の8時間
特記事項
シフト制による。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.3日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
シフトによる(休日は月に9~13日)
月末休校日(29日~31日)その他(夏季・年末年始)
年間休日数 121日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 確定給付年金
退職金共済 未加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 〇特別休暇
 (生理休暇、妊婦の通院休暇、公務・結婚・忌引休暇)
〇各種社会保険完備
〇入社後「救急法救急員」取得
 →月額3,000円資格手当支給
〇グループ会社全施設割引制度の利用可
(旅行・宿泊・飲食・各種スポーツ施設など)
〇食事・指導・特別(地域)手当支給
〇交通費全額支給、(無料駐車場あり)
〇家族手当支給(当社規定により支給)
〇育児手当支給(当社規定により支給)
〇資格手当支給(当社規定により支給)
〇住宅補助支給(会社規定に適合する者に支給)
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「不可」
研修制度の内容 〇入社時受入教育(安全教育含)
〇入社後の定期的フォロー教育
〇昇格時の階層別研修
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 「子どもの急な病気や学校行事の際に休暇がとれる」など、子育て
と両立しやすいお仕事情報を提供しています。

〇有給休暇取得率(95%以上)
〇半日有給休暇より学校行事などに参加しやすい。
〇シフト制の利点と事業所内のチームワークで、子供の急な病気の
際に帰宅しやすい。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒525-0032
滋賀県草津市大路三丁目5番64号
最寄り駅 JR琵琶湖線 草津駅駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒525-0032
滋賀県草津市大路三丁目5番64号
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
本社管理部(採用担当)
担当者
山田 淳一ヤマダ ジュンイチ
電話番号
077-562-3430(内線:34)
FAX
077-565-6270
Eメール
info@izumi21.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項 【就業事業所】
〇大津イトマンスポーツクラブ 大津市打出浜33-11
〇堅田イトマンスポーツクラブ 大津市真野2-17-1
〇草津イトマンフィットネスクラブ 草津市西渋川1-9-44

【休暇】
・有休休暇消化率 95%以上
・特別休暇(生理休暇、妊婦の通院休暇、公務・結婚・忌引休暇)
 ※こどもの急な病気や学校行事の際に休暇がとれるなど、シフト
 制の利点と事業所内のチームワークで子育てと両立しやすい職
 場環境です。
【福利厚生】
・各種社会保険完備 
・入社後「救急法救急員」取得→月額3,000円資格手当支給
・グループ会社全施設割引制度の利用可
 (旅行・宿泊・飲食・各種スポーツ施設など)

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有
※事業所からのメッセージにも詳細情報記載しております!
 詳しくは当社マイページもしくはハローワーク窓口まで!
本求人の管轄
管轄ハローワーク 草津公共職業安定所(ハローワーク草津)

会社情報

会社名
株式会社 いずみ二一カブシキガイシャ イズミニジュウイチ
代表者名 代表取締役:南 啓次郎
会社所在地 〒525-0032 滋賀県草津市大路三丁目5-64
従業員数
企業全体
459人
就業場所
459人(うち女性:279人、パート:358人)
設立 昭和60年
資本金 3,000万円
事業内容 スイミングスクール・フィットネスクラブの運営、プール施設の管
理、水泳教室の受託事業、学校のスイミング授業の受託
メッセージ 株式会社いずみ二一は、イトマンスイミングスクールの提携校とし
て、滋賀県内9施設、大阪府内1施設、兵庫県内1施設を通して利
用者皆様の健康と元気をトータルサポートする健康推進企業です。

来年で設立40年となり、今後も利用者皆様の健康促進に貢献する
事は勿論、地域学校のスイミング授業を展開致します。
上記の内容を進める中で、我社の主要業務である「スイミングコー
チ」を今回募集致します。将来的には、各事業所及び会社全体の経
営・運営に携わって頂く人材に育成(キャリア形成)し、管理職と
して活躍頂くことを期待したいと考えています。

【資格手当支給】
 業務に必要な資格を取得頂くと毎月給与にて資格手当を支給致し
ます。
【休日・休暇】
・年間休日 121日 ・有休休暇消化率 95%以上
【グループ会社 全施設割引制度の利用】
・レストラン&フード事業の飲食費割引
・ハイウェイ関連事業の購入費割引
・ホテル事業の宿泊費割引
・ゴルフ場、各種スポーツ施設の利用費割引
関連会社
  • 日本観光開発株式会社
  • 南産業株式会社
支店・営業所・工場等 13箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 大津イトマンスポーツクラブ
  • 堅田イトマンスポーツクラブ
  • 草津イトマンフィットネスクラブ
事業所番号 2506-104787-0
法人番号 4160001013972
ホームページ https://izumi21.net/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は草津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「25060-03008751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP