ハローワーク甲府の管轄
求人番号:19010-19663151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月15日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと74日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ★商品を作る「製造」業務を担当していただきます★・アワビを煮る、蒸すといった加工。・加工されたアワビを重さごとに仕分けし、調味液と混ぜて 真空包装。・お客様の要望に合わせたカッティング、乾燥処理。・調味液の製造。・日々の稼働計画作成、パート従業員への指示だし。☆シンプルな作業が中心!黙々と仕事に集中できる方にピッタリ※急募【変更範囲:会社が定める業務すべて】 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 山梨県甲府市下曽根町3330-1 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 173,350円 ~ 222,310円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【オンライン自主応募可】★現在活躍するメンバーの多くは、食品加工未経験から活躍してい ます!入社後は先輩社員がしっかりサポートするため、わからな いことがあればどんどん質問してください。★こちらの部署(製造部)の人員体制は社員5名、パート・アルバ イト16名です。各ポジション、必ず一人以上の正社員が在籍し ているため、入社後は丁寧にフォローいたします。★弊社の魅力は「オンオフの切り替え」です!無駄な飲み会はござ いません。全社員のワークライフバランスが実現できるよう取り 組んでいます。★将来的に業務の幅が増え、業務に必要な資格がある場合は、会社 が取得に関わる費用を負担して、資格取得をしていただきます。 資格取得した場合は資格手当として還元しています。 手に職をつけながらスキル・年収アップが可能です。★弊社は山梨で47年の歴史を持つ老舗食品メーカーです。 この先50年、100年とこの伝統を守り多くの食卓を豊かにす るため、日々努力しています。※36協定特別条項※通常の生産量が大幅に上回る受注量が発生し た場合に、2回を限度に3ヶ月の間で150時間、年間450時 間まで延長することができる。 |
---|
管轄ハローワーク | 甲府公共職業安定所(ハローワーク甲府) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 かいや |
---|---|
会社所在地 | 〒400-1508 山梨県甲府市下曽根町3330-1 |
従業員数 |
|
事業内容 | 「贈るよろこび」の言葉をモットーに、あわびを主体とした水産加工業を営んでいます。山梨県の伝統食品である「あわびの煮貝」を業界トップクラスの加工技術で製造しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は甲府公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19010-19663151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。