ハローワーク朝霞の管轄
求人番号:11110-05228051
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月25日(7日前)
- 応募期限:9月30日(あと60日)
地域での医療・福祉の一端を担い、患者さん利用者さんの立場に立 った「かかりつけ薬局」「気軽に相談できるサポーター」として能 力の発揮できる職場です。研修の機会も充実しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 福祉用具専門相談員として介護が必要な方やそのご家族に対し、 生活の質を高めるための福祉用具の選定・提案・調整・導入 支援を行っていただきます。 具体的には… ・利用者の身体状況や住環境のアセスメント ・車いす、ベッド、手すりなどの福祉用具の選定・試用・設置 ・ケアマネジャーや医療・介護スタッフとの連携 ・利用者への使い方の説明・フォローアップ ・書類作成(レンタル契約、モニタリング報告など) 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務の範囲 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
福祉介護業界での勤務経験や営業のご経験
|
必要な免許・資格 |
福祉用具専門相談員
あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワード、タッチタイピングできれば尚可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒352-0023 埼玉県新座市堀ノ内2-9-33 かくの木用品館 |
最寄り駅 | 西武池袋線・ひばりヶ丘駅または清瀬駅 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
191,600円〜254,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
その方の資格に応じた職務給制度を取り入れています。
|
復職制度 | あり
結婚、出産などで退職された方の復職実績があります。
|
福利厚生の内容 | ・草津保養施設 ・社員旅行(年1回) ・健康診断 ・インフルエンザワクチン接種 ・医療費補助制度あり ・研修費補助制度あり ・お弁当代補助制度あり ・白衣、ユニフォームの支給 ・永年勤続表彰制度(特別休暇と記念品の授与) ・慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、死亡弔慰金、傷病見舞金、災 害見舞金) ・車通勤可(駐車場代は会社負担・ガソリン代支給) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | OJT制度、社員研修、管理者研修、キャリア向上研 修、海外研修など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒352-0033
埼玉県新座市石神2-3-3 西武池袋線・ひばりヶ丘駅または朝霞台駅からバス「貝沼」バス停 下車5分 |
最寄り駅 | 西武池袋線・ひばりヶ丘駅 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | 「あなたの提案が、誰かの自立につながる。」 株式会社かくの木では、高齢者や障がいをお持ちの方々の 生活を支えるため、福祉用具専門相談員としてご活躍いた だける方を募集しています。 利用者様一人ひとりの生活スタイルや身体状況に合わせた 福祉用具の選定・提供・アフターサポートまでを一貫して 行い、“その人らしい暮らし”を支えるやりがいのある 仕事です。 業界未経験の方でも、営業経験のある方、大歓迎です! 専門知識がなくても充実の研修制度により、スキル アップできる環境があります。 これまで培ってきたコミュニケーション力や提案力を 活かして活躍できますよ♪ |
---|
管轄ハローワーク | 朝霞公共職業安定所(ハローワーク朝霞) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:猪股 鉄也 |
会社所在地 | 〒352-0033 埼玉県新座市石神2-3-3 |
従業員数 |
|
設立 | 平成4年 |
資本金 | 3,600万円 |
事業内容 | 保険調剤薬局、介護保険事業(居宅介護支援事業、福祉用具貸与事 業、地域包括支援センター)、介護用品販売 |
メッセージ | 『「やっぱり家で」を叶えたい』、それが私たちの理念です。 かくの木は30年程前、新座市での地域活動を通して繋がった女性 3人で設立しました。 この地域で子供を育ててきた母親でもある私たちが、 医療、福祉、介護の分野で未来の新座のためにできることはないか 考えつづけてきました。 特に注力しているのが、地域の方々が住み慣れた街の自分の家で 一生暮らしつづけられる環境づくりです。 ビジネスチャンスを狙うより、まずは目の前の相手のことをひたむ きに考え、できることを増やしていきたい。 地域のために、そして、私たちを必要とする誰かのために 一生懸命になれる人を全力で応援します。 一緒に地域医療の未来をつくっていきましょう。 少しでも気になることがありましたら、お気軽にお電話ください。 新しい仲間を心からお待ちしております。 |
事業所番号 | 1111-102832-9 |
法人番号 | 2030001050122 |
ホームページ | https://kakunoki-start.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は朝霞公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「11110-05228051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。