ハローワーク十日町の管轄
求人番号:15080-00513351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(63日前)
- 応募期限:5月31日(あと26日)
きものの総合加工の会社です。全国の呉服店や百貨店から受注をい ただき成長を続けています。新たなシルク産業として絹生活研究所 を開設『みどり繭』の製品開発に取組み全国展開しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 事業責任者として、きものブレインが持つ「無菌養蚕事業(みど りまゆ)」の強みを活かした新規事業拡大のためのプランニング・ リサーチ・運営実務まで、シルク事業を当社第2の柱に育てる業務 をお任せします。 戦略やマネジメントなど上流の仕事だけでなく、パートナー企業 との折衝やイレギュラー対応など、実務面を幅広く担当していただ きます。 将来日本一となれるよう、ブランドを一緒に育てていきませんか。 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
スキンケア商材をはじめとする消費材のブランディング経験
オンラインマーケティングの企画・分析経験 ECサイト・モール(amazon、楽天等)の運用経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒948-0061 新潟県十日町市昭和町1丁目1番地129-6 昭和町事業所 |
最寄り駅 | JR十日町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
300,494円〜402,284円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 70分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
再雇用制度、正社員・準社員は入社3年以上の勤務経験があり、結
婚・出産・育児などを理由に退職した社員を再雇用する。ただし、 退職後10年を経過していないこと。 |
福利厚生の内容 | ・誕生日のケーキ(本社のみ) ・永年勤続表彰(当社規定) ・慶弔、見舞金支給 ・和裁や着付け教室の月謝補助 ・試用期間終了後、交通費支給(当社規定) ・住宅補助(遠方者) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・新入社員研修(社内研修、ビジネスマナー、 電話研修、お茶出し研修) ・アフターケア診断士講座 ・社外講師によるワークライフバランス研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ハッピー・パートナー企業として、男女が共に働きやすい職場環境 づくりや仕事と家庭の両立支援、育児休業を取得しやすい取り組み を推進しています。(くるみん・イクメン応援プラスなど) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペースあり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒948-0056
新潟県十日町市高田町6丁目510-1 本社工場 |
最寄り駅 | JR十日町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *事前に紹介状、履歴書(写真は3ヶ月以内のもの)、職歴書を選 考場所まで郵送または持参ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | *制服貸与あり *通勤手当は片道2km以上が対象です。 試用期間中の通勤手当はありません。試用期間終了後は、当社規 定のキロ数に応じて支給いたします。 *昇給・賞与については、入社月により変動することがあります。 *当社を出産・育児・介護等で退職した方の、再雇用優遇制度があ ります。 *ハッピー・パートナー企業 *にいがた子育て応援企業 *イクメン応援宣言企業 |
---|
管轄ハローワーク | 十日町公共職業安定所(ハローワーク十日町) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:岡元 松男 |
会社所在地 | 〒948-0056 新潟県十日町市高田町6丁目597-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和58年 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | きものの総合加工業(全国展開)1.きものアフターケア 2.き ものガード加工 3.きもの縫製 4.きものリサイクル事業 5.無菌人工給餌周年養蚕事業 など |
年商 |
|
メッセージ | 当社の仕事は日本の伝統文化である「きもの」の加工を専門に扱 う会社です。 着る人の立場に立ち、新商品の開発や加工技術の向上を目指し、社 員一人一人の力に支えられて成長してきた会社です。 当社の取り組みで特徴的なことは、女性活用や障害者雇用を積極 的に行い、誰もが働きやすい職場づくりを推進していることです。 当社では年齢・学歴・性別は関係なく、あらゆる人にチャンスが 広がっています。 人材を適材適所に配置し社員の能力を最大限に発揮できるよう取り 組んでいます。 また、以前より多能工を行い、長期欠勤者がいてもカバーできるよ うな仕組みづくりを各部門で行っています。育児休暇取得率も高く 男性社員もどんどん取得しています。 新規事業である無菌養蚕事業は、自社で育てた蚕から希少価値の 高い「みどり繭」を原材料に、化粧品やファブリック等を商品化し 新たな分野でチャレンジを開始しました。 今後は最新のIT技術を取り入れ、きものの発展に一層貢献してい きたいと考えております。 私たちと一緒に「きものの幸せ」を創造しながら自分自身の成長 を目指しませんか。皆様のご応募を心からお待ちしております。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 8箇所
|
事業所番号 | 1508-500719-2 |
法人番号 | 2110001020959 |
ホームページ | https://www.kimono-brain.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は十日町公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15080-00513351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。