ハローワーク沼津の管轄
求人番号:22030-05879251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月26日(22日前)
- 応募期限:8月31日(あと44日)
医療法人のグループ企業として、遊びを中心とした運動療育と 自然体験プログラムを実践し、脳と心の発達を促す 児童発達支援/放課後等デイサービス施設を運営しています
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 新しくスタートする保育所等訪問支援事業で活躍しませんか? 「保育所等訪問支援」とは⇒発達に困りごとのある児童に対して、 近隣の幼稚園・保育園や学校に行って、集団生活に適応できるよう に専門的な支援を提供するサービスです ○対象:主に発達障がい(ASD、ADHD、LD等)の児童 ・お友だちとうまく遊べない・通園しているが、自傷・他害がある ・学校で授業中に離席、離室してしまう・指示理解ができないなど 〇事業所では児童発達支援・放課後等デイサービスを運営、通所 する児童の療育のサポートにも携われます。 〇資格を活かし、専門性を発揮できる仕事です。訪問先の先生達と 話し合い、一緒に支援をしていきます。また保護者様へレポート を出したり助言をおこないます【変更範囲:現在予定なし】 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保育所等訪問支援事業の経験
または 障害児療育や相談支援の経験 |
必要な免許・資格 |
作業療法士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | 保護者や訪問先へのレポート作成をおこなうため タイピング、メール等最低限のPCスキルが必要です |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:あり
|
勤務地 |
〒410-0304 静岡県沼津市東原560-1 児童発達支援・放課後等デイサービス サトヤマキッズ 自然豊かな寺院の中にある施設です。
他にはない環境で子供たちの療育に取り組めます。 |
最寄り駅 | JR東海道本線 沼津駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,400円〜1,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額500円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
8時30分〜14時30分の時間の間の3時間以上
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週4日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 労災保険 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 年間教育計画を作成し、障がい理解、運動療育、 専門職(理学療法士や心理士等)を招いた研修を 定期的に実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒410-0304
静岡県沼津市東原560-1 児童発達支援・放課後等デイサービス サトヤマキッズ |
最寄り駅 | JR東海道本線 沼津駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ■スタッフは、20~40代が中心の元気で明るい職場です。 児発管、保育士、心理支援職、児童指導員等が在籍。 ■ご経験により、給与条件等は決定いたします。 ※年次有給休暇は法定日数を付与します。 ※加入保険は、就業時間/日数により変わります。 ※休憩時間は就業時間により変わります。 |
---|
管轄ハローワーク | 沼津公共職業安定所(ハローワーク沼津) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:森崎秀勇 |
会社所在地 | 〒410-0304 静岡県沼津市東原566-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成22年 |
資本金 | 6,910万円 |
事業内容 | ・児童福祉事業 ・医療福祉業界における人材関連サービス業 ・地域コミュニティ推進事業 |
メッセージ | わたしたちは、地域に根差した『さとやま医療』を展開する医療法 人のグループ企業です。自然豊かな沼津の愛鷹山のふもとに、クリ ニック、老人ホーム等の高齢者施設を展開しています。インクルー シブな地域の拠点を目指し、新たなチャレンジとして運動療育をお こなう多機能型障がい児通所支援施設(児童発達支援・放課後等デ イサービス)を2023年よりスタートしました。 また、地域住民の第三の居場所として、非営利事業の「サトヤマ寺 ス」という活動も行っています。お寺の敷地を利用して、ヨガやフ ラダンスのレッスン、マルシェやお祭りの開催、定期的なこども食 堂の開催、シニア向けの健康教室など、すべての世代に新しい価値 提供を届けることを使命と考え、多様なイベントごとを運営してい ます。 年齢や勤務形態にかかわらず、新たなことにチャレンジしたい方に はサポート惜しみません。挑戦をサポートし、成長を支える環境を 用意しています。 |
事業所番号 | 2203-923266-0 |
法人番号 | 1010901027643 |
ホームページ | https://shigotobacolor.com/company/6 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は沼津公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22030-05879251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。