ハローワーク札幌東の管轄
求人番号:01230-12044051
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月9日(48日前)
- 応募期限:9月30日(あと35日)
高度なIT技術でお客様の多様なニーズに応えています 原点は社会に貢献する「ものづくり」 北海道から全国へ、ITで 新たな価値を創造しお客様のNo.1パートナーを目指します
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派01-301479) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【システム開発エンジニア】 ○サーバサイドの基盤、アプリケーションの開発を担当していただ きます。 ○開発環境、フレームワーク、言語はプロジェクトにより異なりま すので、スキル向上意欲の高い方を歓迎します。 【開発チームリーダ】 ○お客様へのシステム提案、及び折衝やソフトウェア開発の設計・ 製造・試験、品質の管理、指導を担います。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
必須
システム開発経験3年以上
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒003-0026 北海道札幌市白石区本通19丁目南6番8号 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 南郷18丁目駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
225,000円〜445,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額100,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:12日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律62歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 資格取得支援制度(報奨金制度、受験費負担) 確定拠出年金制度 社員持株会制度 財形貯蓄制度 慶弔見舞金 住宅融資制度 各種カウンセリングサービス 育児介護休業制度 育児介護休暇制度 育児、介護に伴う時短勤務制度 各種 社内研修/外部研修 地元野球チームシーズンシート 地元サッカーチームシーズンシート リゾート施設の利用(洞爺湖保養施設) 会員制福利厚生サービス(レジャーグルメトラベル通販など) |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 情報セキュリティに関する研修(年1回必須) 技術習得に関する社内・外部研修 資質研修(コミュニケーション、リーダーシップ、メ ンタルヘルスなど) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | テレワーク勤務可 始業開始時間の変更 有給休暇の2時間単位での取得 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒003-0026
北海道札幌市白石区本通19丁目南6番8号 |
最寄り駅 | 地下鉄東西線 南郷18丁目駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | (事前連絡) 1次面接合格者のみ2次面接を実施します Eメールアドレスをお持ちの方は応募書類に記入してください |
担当者 |
|
特記事項 | *年次有給休暇は6ヶ月経過後に12日付与します。 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌東公共職業安定所(ハローワーク札幌東) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:打出 邦彦 |
会社所在地 | 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通19丁目南6番8号 |
従業員数 |
|
設立 | 平成13年 |
資本金 | 3億5,000万円 |
事業内容 | ソフトウェア開発、ITインフラソリューション MSP(マネージドサービスプロバイダ) リセール、アウトソーシング の各事業 |
年商 |
|
メッセージ | 株式会社つうけんアドバンスシステムズは、株式会社つうけんより ソフトウェア開発を中心とした情報通信技術にかかる事業を承継し 2001年10月に設立いたしました。 北海道の情報通信インフラを支える「つうけんグループ」の一員と して、地域に貢献する情報システムを上流工程から設計・構築、保 守・運用までワンストップでサービスを提供してまいりました。 技術の進歩とともに高度化する技術スキルを醸成し、ノウハウを蓄 積、情報通信技術のスペシャリストが多数在籍する技術集団へと今 もなお進化を続けております。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
事業所番号 | 0123-621408-6 |
法人番号 | 3430001027491 |
ホームページ | https://www.tads.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌東公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01230-12044051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。