ハローワーク和気の管轄
求人番号:33060-00798651
- 採用人数:4人
- 掲載開始日:4月11日(21日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
和気「本社工場」「中山工場」の他、愛媛県に「にしわき愛媛工場 」、兵庫県に「にしわき三木工場」があります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 当社は金属を加工し、胴縁やブレスなど建物の骨組みの一部を製造 する【製缶】をメインとする会社です。この職種では、当社製品の 生産に関する事務をお願いしています。具体的には以下の通りです 。◆1.「NC工作機械(以下、NCマシン)」という、数値制御 装置を備えた工作機械用のデータ入力◆2.施工図等の図面を見て どれくらいの工程がかかるのかを拾い出し、パソコン上にある管理 ソフトに入力◆3.Excel、Wordでの書類作成(注文書、 受発注の記録、工程管理についての書類の整理や管理、取引先との 間で発生する請求書の処理や、支払いの管理など)◆4.その他、 取引先や協力会社への電話対応に加え、事務所の掃除などもお願い しています。※変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒673-0514 兵庫県三木市志染町戸田1838-260 (株)にしわき 三木工場 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
216,000円〜224,640円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙可 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒673-0514
兵庫県三木市志染町戸田1838-260 (株)にしわき 三木工場 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接は30分程度で志望動機などをお伺いしています。 面接時の会社見学も歓迎しています。 |
担当者 |
|
特記事項 | 私たちは建築部材の中でも軽量と呼ばれる部類の製品を製造してお り、重量のある製品がメインとなる建設業界では比較的希少な存在 です。そのため建設会社だけでなく重量のある金属を扱う製造系の 同業者からの受注も多く、仕事量は安定しています。取引先は大手 もあり、多くは長く継続した取引を行っています。◆当社では創業 以来、従業員の給与や福利厚生の充実を目指し、継続的に工場の増 設や拡張、機械などに対する設備投資を行ってきました。その結果 規模の大きな受注を増やし、納期を安定させることに成功していま す。納期を予測しやすいため残業が少なく、多くの社員が有休消化 を100%に近い状態で取得できていることも当社の強みです。◆ 社内の雰囲気は和やかで、外国人実習生を中心に明るく闊達なコミ ュニケーションも盛んです。長く勤める方が多いため人間関係も安 定しており、納期が短くがんばりの必要な仕事が発生したときも、 全員で力を合わせて質の高い製品をお客様にお届けしています。◆ 当社では大きな建物を支える部品の一部を製造しており、自分が携 わった建物が長く社会や他人の活動を支えている姿を目にすること ができます。自分が手がけた建物の存在は、私たちに大きなやりが いを与え、次の仕事も頑張ろうというモチベーションを支えてくれ ています。◆トライアル雇用併用求人/トライアル期間:3ヶ月/ トライアル雇用期間中の条件:各種手当無し |
---|
管轄ハローワーク | 和気公共職業安定所(ハローワーク和気) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:西脇 秀幸 |
会社所在地 | 〒709-0462 岡山県和気郡和気町本133番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 2,400万円 |
事業内容 | 建築金物、製缶加工 |
メッセージ | この職種ではNCマシン用のデータをフォーマットに入力するとい う生産の裏方として製造現場を支える業務をお願いしており、製造 スタッフと関わりながら一般的な事務の仕事より深く、製造業務に 携わっていただきます。データ入力には機械や製品、製造について のある程度の知識と正確性が求められますが、ものづくりに携わる チームの一員としての実感を共有し、大きなやりがいを感じられる 仕事です。◆当社製品は現場の工事の後半以降に施工されることが 多く、前段階で他社の工事が遅れている場合は、受注から納品まで の納期が短いことがあります。そのため工場事務スタッフは工程の 拾い出しなどを通じて生産スケジュールを正確に管理することで、 製造スタッフが早めに残業があることを把握できるようにするなど 、社内の製造工程全般をスムーズに進める役割も担っています。◆ 新しく入った方には現在いる3人の事務スタッフか社長や専務など が都度指導を担当し、少しずつ当社での業務を覚えていただきます 。これまで一般事務に従事し、工場の知識がない方にも丁寧に指導 しますので、安心してご応募ください。◆この職種では60歳以上 の方からの応募も受け付けています。(雇用条件は別途相談します )◆社員の多くは和気町をはじめ、赤磐市、岡山市、美作市などか ら通勤しています。混雑するルートも少なく、通勤は比較的スムー ズです。◆制服(作業服)は年2回、各1着支給しています。 |
事業所番号 | 3306-100257-2 |
法人番号 | 5260001022062 |
ホームページ | http://2489.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は和気公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「33060-00798651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。